指定期間 の記事一覧
2012/10/31 : 島でも買える洋酒のまとめ (酒)
2012/10/24 : 2012秋アニメ 前半(その2) (アニメ)
2012/10/17 : 2012秋アニメ 前半(その1) (アニメ)
| HOME |
2012.10.31 (Wed)
『島でも買える洋酒』がそこそこまとまってきましたので整理しておきたいと思います。
お酒の分類別にインデックス化して、既飲のものはページつき、未飲のものはリンクが無しです。
未飲のものも、実飲し次第ページを作っていきます。
※今更ですが島の紹介を・・・ウチの島は長崎の西の果てにある『福江島』です。→地図
(島内店舗の索引→D店:ダイレックス M店:ドラモリ O店:酒のオオキ )
・・・
【ジン】
中性スピリッツにジュニパーベリーや柑橘類、スパイスなどを浸漬して出来たお酒。
主にイギリス産。
(2016年現在、ボンベイドライジンのボトルは↑の写真と蓋などの色が異なっています。)
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ウィルキンソンジン
・ギルビージン
・・・
【ウォツカ】
穀物類から出来たスピリッツを白樺炭でろ過して出来たお酒。主に寒い所で作られる。
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ウィルキンソンウォッカ
・・・
【ラム】
サトウキビから出来たお酒。熟成の方法で種類が異なる。主にカリブ海周辺の国で生産される。
(2016年現在、バカルディのラベルが↑の写真と異なっています。)
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ロンリコゴールド
・・・
【バーボン】
トウモロコシ、ライ麦で出来るお酒。アメリカ・ケンタッキー州産の物だけがコレを名乗れる。
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・フォアローゼズブラック
・ヘンリーマッケンナ
・オールドエズラ ブラックラベル
・etc...
・・・
【スコッチ】
泥炭を燃やしたもので原料麦を乾燥させ、それで造るお酒。スコットランド辺りが産地。
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ハディントンハウス
・タリスカー10年
・グレンリヴェット12年
・ハイランドパーク12年
・バランタイン12年
・マッカラン12年ファインオーク
・オールドパー12年
・etc...
・・・
【ブランデー】
果実酒を蒸留してできたもの。フルーツの名を冠していないものはブドウが原料。
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ヘネシーVO
・ヘネシーVSOP
・オタールVSOP
・・・
【テキーラ】
リュウゼツランから作られるお酒。メキシコの限定されたところでしか作れない。
(2016年現在、サウザのボトルデザインが↑の写真と異なっています。)
・・・
【リキュール】
スピリッツに何かしら別の原料を混ぜたお酒。世界各国で様々な種類のお酒がある。
(2016年現在、パッソアのボトルデザインが↑の写真と異なっています。)
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・カルーア
・モーツァルト ゴールドチョコレート
・ヒプノティック
・ラズール
・パッシモ
・ビスコッタ
・ルジェ クレームドペシェ
・パライソ ライチ
・etc...
・・・
【その他】
上記に分類されない、独特のお酒など。
(2016年現在、カナディアンクラブのラベルが↑の写真と異なっています。)
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・チンザノロッソ、ビアンコ(ベルモット)
・ノイリープラット ドライ(ベルモット)
・クラウンローヤル(カナディアンウイスキー)
・ジャックダニエル(テネシーウイスキー)
・紹興酒系数本
・500円~5000円ほどのワイン各種
・etc...
・・・
しかし改めて見ても、結構島でも洋酒買えるもんだなぁ・・・
ただ、種類としてはやはりウイスキー系が多いですね。種類の絶対数が違いますからねぇ(-.-;)
個人的にはジンやウォッカ等のスピリッツがもうちょい買えると嬉しいなぁ。
と言うわけで、今後ブログ更新とともにここも随時追加していきます。
どのぐらいまで増えるかは、こうご期待ってことで☆
お酒の分類別にインデックス化して、既飲のものはページつき、未飲のものはリンクが無しです。
未飲のものも、実飲し次第ページを作っていきます。
※今更ですが島の紹介を・・・ウチの島は長崎の西の果てにある『福江島』です。→地図
(島内店舗の索引→D店:ダイレックス M店:ドラモリ O店:酒のオオキ )
・・・
【ジン】
中性スピリッツにジュニパーベリーや柑橘類、スパイスなどを浸漬して出来たお酒。
主にイギリス産。
ゴードンジン40° | ビーフィータージン40° | ボンベイ サファイア |
![]() | ![]() | ![]() |
D店にて1080円。 冷やすとうまし! | D店で1100円ぐらい。 マティーニで飲んだ。 | D店で1500円ほど。 常温ストレートでいける! |
タンカレー ジン | ボンベイ ドライジン | シュリヒテシュタインヘイガー |
![]() | ![]() | ![]() |
O店で1700円ほど。 柔らかくうまい。常温で。 | M店で1100円ぐらい。 カクテルに使いやすい。 | マルヒサで1700円ほど。 常温で柔らかい。ドイツ産。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ウィルキンソンジン
・ギルビージン
・・・
【ウォツカ】
穀物類から出来たスピリッツを白樺炭でろ過して出来たお酒。主に寒い所で作られる。
ズブロッカ | スカイ ウォツカ | スミノフ ウォツカ |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で1300円ほど。 桜餅みたいな味。 | どこでも1000円未満。 カクテルにすごく向いてる。 | D店で1000円ぐらい。 カクテルよりストレートで。 |
スピリタス |
![]() |
M店で1500円ほど。 度数注意!だが美味い。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ウィルキンソンウォッカ
・・・
【ラム】
サトウキビから出来たお酒。熟成の方法で種類が異なる。主にカリブ海周辺の国で生産される。
マイヤーズ ダークラム | バカルディ ゴールド | ロンリコ ホワイト |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で1400円ぐらい。 雑な味に慣れればいける。 | M店で1200円強。 甘みが強くうまい! | O店で1400円弱。 軽く甘い、ロックで美味い。 |
バカルディ スペリオール | バカルディ モヒート | ハバナクラブ3年 |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で1000円ほど。 スッキリ味。カクテルに最適! | D店で1000円ほど。 夏向けカクテルで美味い! | O店で1400円ほど。 オールマイティに飲める。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ロンリコゴールド
・・・
【バーボン】
トウモロコシ、ライ麦で出来るお酒。アメリカ・ケンタッキー州産の物だけがコレを名乗れる。
ヘブンヒル オールドスタイル | アーリータイムズ イエロー | アーリータイムズ ブラウン |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で980円。 コーンの甘みが最高! | D店で1100円。 ←より甘み感あり。 | D店で1100円。 ハイボールでウマー(゚д゚) |
オールドグランダッド 86P | ジムビーム ホワイト | フォアローゼズ |
![]() | ![]() | ![]() |
M店で2500円ほど。 重く濃い!ストレートが一番。 | 特価?で998円! お湯割りでもうまい。 | どの店でも1000円ほど。 ハイボールが良い感じ。 |
メーカーズマークRトップ | IWハーパーGメダル | エヴァンウィリアムスBラベル |
![]() | ![]() | ![]() |
M店で2500円ほど。 チェイサーで飲み口変わる! | D店で1600円ほど。 安定した美味さ。 | M店で1500ほど。 まさにバーボンって感じ。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・フォアローゼズブラック
・ヘンリーマッケンナ
・オールドエズラ ブラックラベル
・etc...
・・・
【スコッチ】
泥炭を燃やしたもので原料麦を乾燥させ、それで造るお酒。スコットランド辺りが産地。
カティサーク | バランタイン ファイネスト | ホワイトホース |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で950円ぐらい! 安くてうまい! | D店で1200円ぐらい。 磯の香りがたまらん! | D店で特価980円! ストレートが一番うまい。 |
ラフロイグ 10年 | マッカラン12年 | ティーチャーズ HLクリーム |
![]() | ![]() | ![]() |
M店で3500円ほど。 インパクト大!水割りが◎。 | M店で3000円ほど。 柔らか。ロックが美味い。 | どこでも950円ほど。 お湯割りがしっくり来る。 |
G・フィディック12年 | ロングジョン | ボウモア12年 |
![]() | ![]() | ![]() |
M店で1700円ほど(ミニ)。 ロックが一番旨かった。 | どこでも1000円ぐらい。 炭酸割り以外なら何でも。 | M店で1800円弱(ハーフ)。 水割りでパワーアップ。 |
ジョニーウォーカー黒12年 | オールドパー シルバー | デュワーズホワイトラベル |
![]() | ![]() | ![]() |
M店で1500円ほど(ミニ)。 紅茶割りが最高! | どこでも3000円弱。 日本のつまみに合う! | M店で1300円ほど。 結構何でもいけるかも。 |
デュワーズ12年 | ウィンチェスター |
![]() | ![]() |
どこでも2500円ほど。 ストレートうまっ! | D店で800円ほど!安! ハイボールでうまい。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ハディントンハウス
・タリスカー10年
・グレンリヴェット12年
・ハイランドパーク12年
・バランタイン12年
・マッカラン12年ファインオーク
・オールドパー12年
・etc...
・・・
【ブランデー】
果実酒を蒸留してできたもの。フルーツの名を冠していないものはブドウが原料。
レミーマルタンVSOP |
![]() |
M店で3200円ほど。 香りが素晴らしい。 |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・ヘネシーVO
・ヘネシーVSOP
・オタールVSOP
・・・
【テキーラ】
リュウゼツランから作られるお酒。メキシコの限定されたところでしか作れない。
サウザ シルバー | サウザ ゴールド |
![]() | ![]() |
D店で1400円ほど。 独特の青臭さがある。 | M店で1600円ぐらい。 甘いものと一緒で幸せに。 |
・・・
【リキュール】
スピリッツに何かしら別の原料を混ぜたお酒。世界各国で様々な種類のお酒がある。
ベイリーズ | パッソア | マリブリ カシス |
![]() | ![]() | ![]() |
ミニボトルで600円程。 クリーム味がクセある。 | ミニボトルで約800円 最高にうまい!! | ミニボトルが特価で380円! ミルクやソーダと一緒に。 |
コアントロー | カンパリ | マリブ |
![]() | ![]() | ![]() |
D店で1800円弱。 度数を感じさせない美味さ。 | M店で1000円未満! 定番カクテルで美味し! | D店で1100円ぐらい。 果物系で割るとイケル! |
アンゴスチュラビターズ | ワニンクスアドヴォアート |
![]() | ![]() |
知り合いのバー頂いた物。 カクテルのアクセントに。 | M店で1700円ほど。 冷蔵されたものを買おう! |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・カルーア
・モーツァルト ゴールドチョコレート
・ヒプノティック
・ラズール
・パッシモ
・ビスコッタ
・ルジェ クレームドペシェ
・パライソ ライチ
・etc...
・・・
【その他】
上記に分類されない、独特のお酒など。
チンザノ エクストラドライ | カナディアンクラブ 6年 | マルティニ ロワイヤル |
![]() | ![]() | ![]() |
O店で1100円ほど。 マティーニとXマスに使用。 | M店で980円ほど。 軽いバーボンな感じ。 | 店で1100円ほど。 ロックであっという間に空いたw |
○他、店売りを確認できたもの(未飲)
・チンザノロッソ、ビアンコ(ベルモット)
・ノイリープラット ドライ(ベルモット)
・クラウンローヤル(カナディアンウイスキー)
・ジャックダニエル(テネシーウイスキー)
・紹興酒系数本
・500円~5000円ほどのワイン各種
・etc...
・・・
しかし改めて見ても、結構島でも洋酒買えるもんだなぁ・・・
ただ、種類としてはやはりウイスキー系が多いですね。種類の絶対数が違いますからねぇ(-.-;)
個人的にはジンやウォッカ等のスピリッツがもうちょい買えると嬉しいなぁ。
と言うわけで、今後ブログ更新とともにここも随時追加していきます。
どのぐらいまで増えるかは、こうご期待ってことで☆
スポンサーサイト
2012.10.24 (Wed)
今クールアニメの序盤感想その2。
前回書けなかった分をばっさりやっちゃいますw
・・・以下、テンプレ↓・・・
評価について。
以下の5段階で評価しようかと思います。
★→次からはもう見ないでしょう。
★★→やばい、早く切りたいけど・・・
★★★→全話見るけど録画のみかな。
★★★★→エンコードしてでも保存しておきたい。
★★★★★→エンコ保存&初回限定BDまで買ってやるぜ!
あくまで主観での感じ方によるものなのであしからず。
・・・
今クール放送予定、我が家で見(れ)るのは以下のモノたちです。
<火曜日>
・CODE:BREAKER
<水曜日>
・ヨルムンガンド2期
<木曜日>
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
<金曜日>
・好きっていいなよ。 ・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ! ・えびてん
<土曜日>
・中二病でも恋がしたい! ・さくら荘のペットな彼女 ・ガールズ&パンツァー
・俺の妹がこんなに可愛い訳が無い ・ソードアートオンライン ・ひだまりスケッチハニカム
・武装神姫 ・サイコパス ・ロボティクスノーツ ・HUNTER×HUNTER
<日曜日>
・聖闘士星矢Ω ・マギ
他にもありますが、ウチで見る(つもりな)のはまぁこれぐらいです。
有料放送も含めれば当然もっと見たいものはありますが・・・ハヤテとかめだかとか・・・
ただウチは未契約のため、今のところこれが限界。
・・・以上、テンプレ↑・・・
○えびてん(BS11 金曜27:00) 1話
『見るならえびてん、苦情は他所へ!』
・・・原作画が狗神煌で、雰囲気とかから『生徒会の一存』みたいな感じなのかなと思ったら・・・
酷かったです。意識しすぎた萌えと、超局所的なネタの仕込み、置いてけぼり感が半端なかった!
好きな人は好きなのかもしれませんが、自分には合わなかったみたいです><
なので、残念ながら1話だけは見て次から見てません。見る気も無いですが。原作だとまた違うのかな?
評価・・・★
○俺の妹がこんなに可愛いわけが無い TRUE ROUTE スペシャル版(BS11 土曜23:30) 1話~2話
『俺の妹がこんなに○○なわけが無い!』
以前放送されたもののリマスタ版とでもいうんでしょうか?恐らく。
で、以前放送されたものとどこが変わっているのかを確認するために視聴中です。
1・2話時点では特に変わったところはなさそうです。次回予告的に3話も同様かな?
評価・・・なし(前と変わった部分を確認し次第ってことで。)
○ソードアート・オンライン(BS11 土曜24:00) 1話~15話
『これは、ゲームであっても遊びではない。』
前クールからの続き物。ゲーム内の死が実際の死と直結する恐ろしいゲームの話。
前クールでこのゲームをクリアした主人公が、またも同様のゲーム内へ挑戦することに。
ここで新キャラ?として出た妹がえらい可愛かったwwwアレは死ねるwww
そんなこんなで次が気になりますので、視聴は確実です。
評価・・・★★★★
○ひだまりスケッチ×ハニカム(BS-TBS 土曜25:00) 1話
『ひだまり荘で待ってます☆』
ゆっくりほのぼの美術系高校の日常を描くひだまりシリーズ第4弾。
深夜枠アニメの癒し担当が久々の登場です。
相変わらずの緩さで、見ててなごむなごむwやっぱひだまりいいわぁ(´∀`)
貴重な癒し成分、ここで補給させていただきますw
評価・・・★★★
○武装神姫(BS-TBS 土曜25:30) 1話
『大切なもの、見つけました。』
意思を持たせ、人が従えることのできる人形・神姫。これを使って戦わせたりお世話させたり・・・
ってなんだ、説明だけ書くと何て終わった世界やろうwwwって思いますな、これwww
作画がちょっと微妙な気もしますが・・・?でもまぁ、神姫のデザインが可愛いから許しましょうwww
話自体は全く先が見えませんが、神姫が可愛いので次以降も見ることにします。
評価・・・★★★
○BTOOM!(BS11 土曜27:00) 1話~2話
『爆殺遊戯の幕が上がる。』
(仮想の)オンラインゲーム『BTOOM!』の世界ランカーが主人公。現実ではただのヒキニート。
この主人公と他数人が無人島に強制収容され、リアル爆殺ゲームを強要されます。
ソードアートオンラインとはバーチャルとリアルが逆になってるって感じか?
誰が何の為・・・とかは全く今はわかりませんが、今後面白くなりそうな予感はあります。要チェック!
評価・・・★★★★
○マギ(NBC 日曜17:00) 1話~3話
『僕ら、これから冒険に行くんだもんね!』
現在、週刊少年サンデーで連載中のマンガらしいです。日曜夕方5時枠に入ってくるとは何者?
アラジンやアリババといった名前が登場する、笛や魔法や金銀財宝のお話みたいですが・・・
キャラに合わない声優さんの起用はちょっと萎えるなぁ・・・石原香織ちゃんの無駄遣いだぜ、個人的に・・・
そうはいっても話自体はまぁおもろい感じなので、一応続けて見てみます。
評価・・・★★★
他のHUNTER×HUNTER、聖闘士星矢Ωは2クール以上前からの続き物で視聴確実です。
どちらも新展開に入ってきて、また面白くなりそうです。
あと、サイコパスとロボティクスノーツは今週末からの開始予定なので、それは次回の時にでも。
・・・
それにしても、これだけ見てほとんどハズレが無いってのもすごいなと思います。
個人的には★★以下がハズレのつもりなんですが。まだ序盤だからかな?
では、またある程度見たら中間での感想でもまとめようかと思います。
その時に評価が(いい意味で)変わるものがあることを期待しましょう!ではでは~ノシ
前回書けなかった分をばっさりやっちゃいますw
・・・以下、テンプレ↓・・・
評価について。
以下の5段階で評価しようかと思います。
★→次からはもう見ないでしょう。
★★→やばい、早く切りたいけど・・・
★★★→全話見るけど録画のみかな。
★★★★→エンコードしてでも保存しておきたい。
★★★★★→エンコ保存&初回限定BDまで買ってやるぜ!
あくまで主観での感じ方によるものなのであしからず。
・・・
今クール放送予定、我が家で見(れ)るのは以下のモノたちです。
<火曜日>
・CODE:BREAKER
<水曜日>
・ヨルムンガンド2期
<木曜日>
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
<金曜日>
・好きっていいなよ。 ・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ! ・えびてん
<土曜日>
・中二病でも恋がしたい! ・さくら荘のペットな彼女 ・ガールズ&パンツァー
・俺の妹がこんなに可愛い訳が無い ・ソードアートオンライン ・ひだまりスケッチハニカム
・武装神姫 ・サイコパス ・ロボティクスノーツ ・HUNTER×HUNTER
<日曜日>
・聖闘士星矢Ω ・マギ
他にもありますが、ウチで見る(つもりな)のはまぁこれぐらいです。
有料放送も含めれば当然もっと見たいものはありますが・・・ハヤテとかめだかとか・・・
ただウチは未契約のため、今のところこれが限界。
・・・以上、テンプレ↑・・・
○えびてん(BS11 金曜27:00) 1話
『見るならえびてん、苦情は他所へ!』
・・・原作画が狗神煌で、雰囲気とかから『生徒会の一存』みたいな感じなのかなと思ったら・・・
酷かったです。意識しすぎた萌えと、超局所的なネタの仕込み、置いてけぼり感が半端なかった!
好きな人は好きなのかもしれませんが、自分には合わなかったみたいです><
なので、残念ながら1話だけは見て次から見てません。見る気も無いですが。原作だとまた違うのかな?
評価・・・★
○俺の妹がこんなに可愛いわけが無い TRUE ROUTE スペシャル版(BS11 土曜23:30) 1話~2話
『俺の妹がこんなに○○なわけが無い!』
以前放送されたもののリマスタ版とでもいうんでしょうか?恐らく。
で、以前放送されたものとどこが変わっているのかを確認するために視聴中です。
1・2話時点では特に変わったところはなさそうです。次回予告的に3話も同様かな?
評価・・・なし(前と変わった部分を確認し次第ってことで。)
○ソードアート・オンライン(BS11 土曜24:00) 1話~15話
『これは、ゲームであっても遊びではない。』
前クールからの続き物。ゲーム内の死が実際の死と直結する恐ろしいゲームの話。
前クールでこのゲームをクリアした主人公が、またも同様のゲーム内へ挑戦することに。
ここで新キャラ?として出た妹がえらい可愛かったwwwアレは死ねるwww
そんなこんなで次が気になりますので、視聴は確実です。
評価・・・★★★★
○ひだまりスケッチ×ハニカム(BS-TBS 土曜25:00) 1話
『ひだまり荘で待ってます☆』
ゆっくりほのぼの美術系高校の日常を描くひだまりシリーズ第4弾。
深夜枠アニメの癒し担当が久々の登場です。
相変わらずの緩さで、見ててなごむなごむwやっぱひだまりいいわぁ(´∀`)
貴重な癒し成分、ここで補給させていただきますw
評価・・・★★★
○武装神姫(BS-TBS 土曜25:30) 1話
『大切なもの、見つけました。』
意思を持たせ、人が従えることのできる人形・神姫。これを使って戦わせたりお世話させたり・・・
ってなんだ、説明だけ書くと何て終わった世界やろうwwwって思いますな、これwww
作画がちょっと微妙な気もしますが・・・?でもまぁ、神姫のデザインが可愛いから許しましょうwww
話自体は全く先が見えませんが、神姫が可愛いので次以降も見ることにします。
評価・・・★★★
○BTOOM!(BS11 土曜27:00) 1話~2話
『爆殺遊戯の幕が上がる。』
(仮想の)オンラインゲーム『BTOOM!』の世界ランカーが主人公。現実ではただのヒキニート。
この主人公と他数人が無人島に強制収容され、リアル爆殺ゲームを強要されます。
ソードアートオンラインとはバーチャルとリアルが逆になってるって感じか?
誰が何の為・・・とかは全く今はわかりませんが、今後面白くなりそうな予感はあります。要チェック!
評価・・・★★★★
○マギ(NBC 日曜17:00) 1話~3話
『僕ら、これから冒険に行くんだもんね!』
現在、週刊少年サンデーで連載中のマンガらしいです。日曜夕方5時枠に入ってくるとは何者?
アラジンやアリババといった名前が登場する、笛や魔法や金銀財宝のお話みたいですが・・・
キャラに合わない声優さんの起用はちょっと萎えるなぁ・・・石原香織ちゃんの無駄遣いだぜ、個人的に・・・
そうはいっても話自体はまぁおもろい感じなので、一応続けて見てみます。
評価・・・★★★
他のHUNTER×HUNTER、聖闘士星矢Ωは2クール以上前からの続き物で視聴確実です。
どちらも新展開に入ってきて、また面白くなりそうです。
あと、サイコパスとロボティクスノーツは今週末からの開始予定なので、それは次回の時にでも。
・・・
それにしても、これだけ見てほとんどハズレが無いってのもすごいなと思います。
個人的には★★以下がハズレのつもりなんですが。まだ序盤だからかな?
では、またある程度見たら中間での感想でもまとめようかと思います。
その時に評価が(いい意味で)変わるものがあることを期待しましょう!ではでは~ノシ
2012.10.17 (Wed)
ようやく我が家で安定してアニメを録画・圧縮保存(エンコード)できる環境が整いまして。
なので(?)、今秋から見るアニメに関してちょこっとずつ備忘をしていきます。
ついでに独断と偏見しかない批評的なものもツラツラと書いていこうかと。
・・・
ひとまず評価について。
以下の5段階で評価しようかと思います。
★→次からはもう見ないでしょう。
★★→やばい、早く切りたいけど・・・
★★★→全話見るけど録画のみかな。
★★★★→エンコードして保存しておきたい。
★★★★★→エンコ保存&初回限定BDまで買ってやるぜ!
こう感じるのはあくまで主観によるものなのであしからず。
・・・
因みに、今クール放送予定、我が家で見(れ)るのは以下のモノたちです。
<火曜日>
・CODE:BREAKER
<水曜日>
・ヨルムンガンド2期
<木曜日>
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
<金曜日>
・好きっていいなよ。 ・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ!
<土曜日>
・中二病でも恋がしたい! ・さくら荘のペットな彼女 ・ガールズ&パンツァー
・俺の妹がこんなに可愛い訳が無い ・ソードアートオンライン ・ひだまりスケッチハニカム
・武装神姫 ・サイコパス ・ロボティクスノーツ ・HUNTER×HUNTER
<日曜日>
・聖闘士星矢Ω ・マギ
他にもありますが、ウチで見る(つもりな)のはまぁこれぐらいです。
有料放送も含めれば当然もっと見たいものはありますが・・・ハヤテとかめだかとか・・・
ただウチは未契約のため、今のところこれが限界ですね。
・・・
まだ始まってないものもありますので、とりあえず見たものから感想をば。
○CODE:BREAKER(BS11 火曜24:00) 1話~2話
『目には目を 歯には歯を 悪には悪を・・・』
原作は週刊少年マガジンで連載中だそうですが、全く見たこと無いままアニメに入りました。
設定的にはいかにも中二的な能力者(蒼い炎で悪を焼き尽くすとか・・・w)のお話ですな。
男複数に女一人の構図になると思われる。つまり、腐女子向けのアニメのようでした。
ただ、2話まで見て先が気になる部分があるのは確か。要様子見かと思われます。
評価・・・★★★
○ヨルムンガンド Perfect Order(BS11 水曜24:00) 1話
『ヨナ、私から離れちゃだめだよ。』
夏クールから連続の2期モノみたいだが、1期見てないので正直話がわからん・・・!
話は、武器商人の女・ココと、彼女に雇われている少年傭兵ヨナ、それにまつわるものっぽい。
ガンアニメっぽいので、アクションシーンを楽しみに見ておくと吉なのかも?
評価・・・★★
○お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(BS11 木曜24:00) 1話
『私がお風呂に入っているのにどうして覗きに来てくれないんですか!?』
このセリフが、このアニメの根本を表現してる気がする・・・www
6年ぶりに再会した兄妹・秋人と秋子が一つ屋根の下で生活をするというお話のようです。
ただ主演(秋子)の声優さんが新人のようで、オモシロセリフにも固さがあります。ので、今後に期待ですね。
お話自体はまぁ、無難におもしろそうですよ。
評価・・・★★★
○好きっていいなよ。(BS11 金曜23:30) 1話
『初めての、キスをした・・・』
ネクラ女子・橘めいと学校一のイケメン・黒澤大和の物語らしい。
モロ少女マンガ調の絵柄で正直オレには合わんわぁ・・・とか思ってたけど、何か掴まれました!
めいのキャラ立てやその周りの環境やらがオレ好みで、今後の展開が気になりますです。
てかまぁなんだ、ネクラだろうと可愛けりゃ正義ってこ(ry
評価・・・★★★★
○ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION(BS11 金曜24:00) 1話
『この汚らしい阿呆がァ!!』
皆さんお馴染みのジョジョです。内容的には第1部、一番最初からのようでした。
最近『レベルE』みたいに昔のジャンプマンガがアニメ化されてるようなのでその流れでしょうか?
で、その出来ですが・・・ぶっちゃけ酷い作画・・・荒木絵をアニメ化ってやっぱ難しいのか?
評価・・・★★(ホントは★だけど今後に期待。)
○リトルバスターズ!(BS11 金曜24:30) 1話
『チーム名は・・・リトルバスターズだ!』
key原作のゲーム『リトルバスターズ!』がついにアニメ化!ひゃっほい!!
鍵っ子の僕としては今クールで最も注目したいアニメであります!!
ただ、製作会社がJ.C.STAFFということで(個人的に)やや不安でしたが・・・結果的に杞憂でしたね。
声優陣がほぼ原作の方々で素晴らしいし、シナリオ的には問題なく原作の雰囲気でいけたんじゃないかと。
作画は無難にいけてる感じでしたので問題無い感じでした。
えこひいき分差っぴいてもいいアニメになりそうです。大ゴケしなきゃね・・・頼むよJ.C.STAFFさん(-人-)
評価・・・★★★★★
○中二病でも恋がしたい!(BS-ANIMAX 土曜22:00) 1話~2話
『・・・契約、完了』
名前のとおり、中二病患者が主な登場人物です。中二病から脱出したい男子、それを阻止したい?女子。
まだ2話までしか見てないので『恋』の部分がさっぱりですが、普通にオモシロい感じです。
制作会社は京都アニメーション。なので、キャラの動きが柔らかい感じ?に見える。あの仕事はすごいなぁ。
今後、さらに中二病患者が増えていきそうなのでそこも見どころか?
評価・・・★★★★
○さくら荘のペットな彼女(BS-ANIMAX 土曜22:30) 1話
『・・・ぱんつは?・・・どれがいいの?』
とある美術系高校における日常風景的なお話?になるのか?って感じのようです。
いわゆる普通の男子学生と、天才だけど身の回りのことは冗談抜きで全く出来ない女子高生が主人公。
作画の良さと声優さんのテンポの良さで、今後も見ることは決定しました。こいつはいい感じです。
つか、実はこれもJ.C.STAFFだったりするんですよな・・・力配分間違えんなよ~?
評価・・・★★★★
○ガールズ&パンツァー(BS11 土曜23:00) 1話
『来たれ、乙女達!戦車道へ!』
もう、色々と突っ込みたい気持ちでいっぱいになるアニメじゃ~!!
淑女としての嗜みとして華道や茶道と並ぶ『戦車道』なるものがある世界が舞台・・・って何やそれ!!
で、見るまでは正直★かな~とか思ってたけど、1話見たら次が気になる気になる・・・!!
なんてか、日本人の、何でも萌えにもってくスキルは宇宙一だと思う・・・
評価・・・★★★
・・・
あと数本残ってますがちょっと長くなったんで、続きはまた今度。
その時には未視聴分の感想とかも書けるといいですね(希望)。
ではでは~ノシ
なので(?)、今秋から見るアニメに関してちょこっとずつ備忘をしていきます。
ついでに独断と偏見しかない批評的なものもツラツラと書いていこうかと。
・・・
ひとまず評価について。
以下の5段階で評価しようかと思います。
★→次からはもう見ないでしょう。
★★→やばい、早く切りたいけど・・・
★★★→全話見るけど録画のみかな。
★★★★→エンコードして保存しておきたい。
★★★★★→エンコ保存&初回限定BDまで買ってやるぜ!
こう感じるのはあくまで主観によるものなのであしからず。
・・・
因みに、今クール放送予定、我が家で見(れ)るのは以下のモノたちです。
<火曜日>
・CODE:BREAKER
<水曜日>
・ヨルムンガンド2期
<木曜日>
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
<金曜日>
・好きっていいなよ。 ・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ!
<土曜日>
・中二病でも恋がしたい! ・さくら荘のペットな彼女 ・ガールズ&パンツァー
・俺の妹がこんなに可愛い訳が無い ・ソードアートオンライン ・ひだまりスケッチハニカム
・武装神姫 ・サイコパス ・ロボティクスノーツ ・HUNTER×HUNTER
<日曜日>
・聖闘士星矢Ω ・マギ
他にもありますが、ウチで見る(つもりな)のはまぁこれぐらいです。
有料放送も含めれば当然もっと見たいものはありますが・・・ハヤテとかめだかとか・・・
ただウチは未契約のため、今のところこれが限界ですね。
・・・
まだ始まってないものもありますので、とりあえず見たものから感想をば。
○CODE:BREAKER(BS11 火曜24:00) 1話~2話
『目には目を 歯には歯を 悪には悪を・・・』
原作は週刊少年マガジンで連載中だそうですが、全く見たこと無いままアニメに入りました。
設定的にはいかにも中二的な能力者(蒼い炎で悪を焼き尽くすとか・・・w)のお話ですな。
男複数に女一人の構図になると思われる。つまり、腐女子向けのアニメのようでした。
ただ、2話まで見て先が気になる部分があるのは確か。要様子見かと思われます。
評価・・・★★★
○ヨルムンガンド Perfect Order(BS11 水曜24:00) 1話
『ヨナ、私から離れちゃだめだよ。』
夏クールから連続の2期モノみたいだが、1期見てないので正直話がわからん・・・!
話は、武器商人の女・ココと、彼女に雇われている少年傭兵ヨナ、それにまつわるものっぽい。
ガンアニメっぽいので、アクションシーンを楽しみに見ておくと吉なのかも?
評価・・・★★
○お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(BS11 木曜24:00) 1話
『私がお風呂に入っているのにどうして覗きに来てくれないんですか!?』
このセリフが、このアニメの根本を表現してる気がする・・・www
6年ぶりに再会した兄妹・秋人と秋子が一つ屋根の下で生活をするというお話のようです。
ただ主演(秋子)の声優さんが新人のようで、オモシロセリフにも固さがあります。ので、今後に期待ですね。
お話自体はまぁ、無難におもしろそうですよ。
評価・・・★★★
○好きっていいなよ。(BS11 金曜23:30) 1話
『初めての、キスをした・・・』
ネクラ女子・橘めいと学校一のイケメン・黒澤大和の物語らしい。
モロ少女マンガ調の絵柄で正直オレには合わんわぁ・・・とか思ってたけど、何か掴まれました!
めいのキャラ立てやその周りの環境やらがオレ好みで、今後の展開が気になりますです。
てかまぁなんだ、ネクラだろうと可愛けりゃ正義ってこ(ry
評価・・・★★★★
○ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION(BS11 金曜24:00) 1話
『この汚らしい阿呆がァ!!』
皆さんお馴染みのジョジョです。内容的には第1部、一番最初からのようでした。
最近『レベルE』みたいに昔のジャンプマンガがアニメ化されてるようなのでその流れでしょうか?
で、その出来ですが・・・ぶっちゃけ酷い作画・・・荒木絵をアニメ化ってやっぱ難しいのか?
評価・・・★★(ホントは★だけど今後に期待。)
○リトルバスターズ!(BS11 金曜24:30) 1話
『チーム名は・・・リトルバスターズだ!』
key原作のゲーム『リトルバスターズ!』がついにアニメ化!ひゃっほい!!
鍵っ子の僕としては今クールで最も注目したいアニメであります!!
ただ、製作会社がJ.C.STAFFということで(個人的に)やや不安でしたが・・・結果的に杞憂でしたね。
声優陣がほぼ原作の方々で素晴らしいし、シナリオ的には問題なく原作の雰囲気でいけたんじゃないかと。
作画は無難にいけてる感じでしたので問題無い感じでした。
えこひいき分差っぴいてもいいアニメになりそうです。大ゴケしなきゃね・・・頼むよJ.C.STAFFさん(-人-)
評価・・・★★★★★
○中二病でも恋がしたい!(BS-ANIMAX 土曜22:00) 1話~2話
『・・・契約、完了』
名前のとおり、中二病患者が主な登場人物です。中二病から脱出したい男子、それを阻止したい?女子。
まだ2話までしか見てないので『恋』の部分がさっぱりですが、普通にオモシロい感じです。
制作会社は京都アニメーション。なので、キャラの動きが柔らかい感じ?に見える。あの仕事はすごいなぁ。
今後、さらに中二病患者が増えていきそうなのでそこも見どころか?
評価・・・★★★★
○さくら荘のペットな彼女(BS-ANIMAX 土曜22:30) 1話
『・・・ぱんつは?・・・どれがいいの?』
とある美術系高校における日常風景的なお話?になるのか?って感じのようです。
いわゆる普通の男子学生と、天才だけど身の回りのことは冗談抜きで全く出来ない女子高生が主人公。
作画の良さと声優さんのテンポの良さで、今後も見ることは決定しました。こいつはいい感じです。
つか、実はこれもJ.C.STAFFだったりするんですよな・・・力配分間違えんなよ~?
評価・・・★★★★
○ガールズ&パンツァー(BS11 土曜23:00) 1話
『来たれ、乙女達!戦車道へ!』
もう、色々と突っ込みたい気持ちでいっぱいになるアニメじゃ~!!
淑女としての嗜みとして華道や茶道と並ぶ『戦車道』なるものがある世界が舞台・・・って何やそれ!!
で、見るまでは正直★かな~とか思ってたけど、1話見たら次が気になる気になる・・・!!
なんてか、日本人の、何でも萌えにもってくスキルは宇宙一だと思う・・・
評価・・・★★★
・・・
あと数本残ってますがちょっと長くなったんで、続きはまた今度。
その時には未視聴分の感想とかも書けるといいですね(希望)。
ではでは~ノシ
2012.10.10 (Wed)
最近、おもろいゲームを見つけました。
『東方 A LIVE』というゲームです。
これは名前のとおりシューティングゲームの『東方シリーズ』とSFCソフト『LIVE A LIVE』の
ふたつを融合させた二次創作のRPGです。
これら二つを良く知っている者としてはやっとかなきゃ、って事で気軽に始めてみたところ・・・
想像以上に面白かったんで、軽くご紹介をばと。
・・・
まずはそれぞれの概要から。
東方シリーズとは・・・
とある神社の巫女さんとその友達の魔法使いとかが、里で起こる異変を解決に行く話。
妖怪退治が主だが、場合によっては宇宙人や地底人、神様まで退治することもある。
LIVE A LIVEとは・・・
時代を超えた7人(+1人)の主人公たちが『憎悪』というものに立ち向かう話。
後半部分のシナリオがあまりにハードで、当時の子供たちにトラウマを作った。
・・・ざっくり過ぎですねサーセンwww
・・・
で、これら二つを合わせて出来た『東方A LIVE』なんですが、
ホントにこれはすごい!どこがすごいかというと、
・RPGツクール製なので、PC持ちの人なら誰でも出来ること。
(RPGツクールランタイムがあればできます。入手についてはこちら。)
・これの製作者、作成開始時は高校生だったってこと。
(しかも受験生!しかも大学ストレート合格!)
・完成まで丸々4年掛かったけど、最後まで作り上げたこと。
ゲーム内容的には、
・LALの特徴である戦闘システムはほぼ完璧に再現されている。
(ダメージ床はもちろん、方向転換や後ろ向き時のダメージ倍増など)
・シナリオはLALのベースに東方を組み合わせてる感じ。だが何気にLALの設定とかもも入ってて面白い。
(ワタナベ親子が各シナリオに出演するだけでなく、LAL主人公もしれっと登場する!)
・その他、懐かしのネタが満載だったりなかったり。
(ゼノギアスやマザー、メタルマックスなど。知ってるとニヤッとする場面多し。)
てな感じです。
・・・
詳しくはやってみてください、どっちも知ってる人ならこれはかなりハマります!
以下のリンク先で詳しいことは分かります。
・東方LAL攻略wiki(導入の仕方とかが載ってる)
・東方LAL公式サイト(ゲームの概要とかが載ってる)
・・・
とりあえず始めたのが2ヶ月ほど前でようやく最終編近くまで到着。
今年中はこのゲームで遊べそうです。
ホントに、作者の方々(コーキー氏はじめスタッフの方々)には感謝です。
素晴らしいモノもありがとうございましたm(_ _)m
『東方 A LIVE』というゲームです。
これは名前のとおりシューティングゲームの『東方シリーズ』とSFCソフト『LIVE A LIVE』の
ふたつを融合させた二次創作のRPGです。
これら二つを良く知っている者としてはやっとかなきゃ、って事で気軽に始めてみたところ・・・
想像以上に面白かったんで、軽くご紹介をばと。
・・・
まずはそれぞれの概要から。
東方シリーズとは・・・
とある神社の巫女さんとその友達の魔法使いとかが、里で起こる異変を解決に行く話。
妖怪退治が主だが、場合によっては宇宙人や地底人、神様まで退治することもある。
LIVE A LIVEとは・・・
時代を超えた7人(+1人)の主人公たちが『憎悪』というものに立ち向かう話。
後半部分のシナリオがあまりにハードで、当時の子供たちにトラウマを作った。
・・・ざっくり過ぎですねサーセンwww
・・・
で、これら二つを合わせて出来た『東方A LIVE』なんですが、
ホントにこれはすごい!どこがすごいかというと、
・RPGツクール製なので、PC持ちの人なら誰でも出来ること。
(RPGツクールランタイムがあればできます。入手についてはこちら。)
・これの製作者、作成開始時は高校生だったってこと。
(しかも受験生!しかも大学ストレート合格!)
・完成まで丸々4年掛かったけど、最後まで作り上げたこと。
ゲーム内容的には、
・LALの特徴である戦闘システムはほぼ完璧に再現されている。
(ダメージ床はもちろん、方向転換や後ろ向き時のダメージ倍増など)
・シナリオはLALのベースに東方を組み合わせてる感じ。だが何気にLALの設定とかもも入ってて面白い。
(ワタナベ親子が各シナリオに出演するだけでなく、LAL主人公もしれっと登場する!)
・その他、懐かしのネタが満載だったりなかったり。
(ゼノギアスやマザー、メタルマックスなど。知ってるとニヤッとする場面多し。)
てな感じです。
・・・
詳しくはやってみてください、どっちも知ってる人ならこれはかなりハマります!
以下のリンク先で詳しいことは分かります。
・東方LAL攻略wiki(導入の仕方とかが載ってる)
・東方LAL公式サイト(ゲームの概要とかが載ってる)
・・・
とりあえず始めたのが2ヶ月ほど前でようやく最終編近くまで到着。
今年中はこのゲームで遊べそうです。
ホントに、作者の方々(コーキー氏はじめスタッフの方々)には感謝です。
素晴らしいモノもありがとうございましたm(_ _)m
2012.10.03 (Wed)
島でも買える洋酒30本目。
キリのいい数字で紹介するのは『スピリタス』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

言わずと知れた、世界最強のアルコール度数を持つ酒・スピリタス!
・・・
今回は『スピリタス』を見つけたのでコレをご紹介。
てか、こんなんまで今は島で買えるのね…(^-^;)
以下。スピリタスについて薀蓄を↓
・・・
スピリタスとは、ポーランド生まれのウォッカのひとつです。
2011年現在、これを超えるアルコール度数のお酒はないそうで、
その度数は何と96度!!日本の焼酎(主に25度)のおよそ4倍です!!
それを作るために、何と70回以上もの蒸留を繰り返すそうです。
焼酎は基本1回、ウイスキーやジンなどは3~5回に比べると凄まじい気合ですね(?)
何でそんなに気合が入ってる(?)のかというと・・・
ポーランド語でいう『Spirytus(スピリタス)』は、和訳すると『酒精』のこと。
つまりエタノールのことであり、単に蒸留酒のことを指します。
で、スピリタスの正式名称『Spirytus rektyfikowany(スピリトゥス・レクティフィコヴァニ)』は
精製アルコールのことを指しています。ので、純度の高いアルコールだということになります。
つまり、語源的(和訳的)に元々そういう商品だと言うことでです。
現地ポーランドでは、ウォッカの種類ではありながら別の棚に売られているそうで、
基本的には果実酒の漬込みベース、カクテルベース、常備消毒薬として使われるそうです。
他にも狩猟時の携行薬としても使われているようで・・・こんだけ度数高けりゃ薬だよなホント(>_<)
で、そういう使い方もあってか、そのまま飲む習慣はないそうですwww
余談ですが、北米等ではこのアルコール度数の高さから販売自体を禁止している州も多いらしいw
・・・
とまぁ曰くが有ったり無かったりなお酒ですが、折角買ったので飲んでみましょう(^-^)ノシ
ではまず定番のショットでストレートで逝ってみます。
ジョイbfあysbヴゅじぇいお!!
飲んだ瞬間は言葉にならない!!!
あまりのアルコールの強さにノドも何も焼かれてるみたい!!
ただ、それが過ぎると不思議なぐらいに甘さが口に広がってきて、
その次には胃の辺りがびっくりするぐらい熱くなって・・・
いやはや、すごいお酒だぜスピリタス。これは素で常飲する習慣無いはずだぜ☆
なのでテキトーなもので割って飲んでみると・・・
・サイダー→結構いける。
・オレンジジュース→かなりいける。
・ジンジャーエール→めっちゃいける。
・ビックル→思いのほかいける。
ま、何だかんだで美味い酒だと分かりました。
ただ、スピリタスの分量を間違えると一発でダウンしてしまいますので要注意!
(因みに、上記の割り飲みは全て1:9ぐらいで割って丁度いい感じでした。)
・・・
で、スピリタス。超高濃度で1,500円/本ほど。もしかして結構コスパ高いんじゃ?
と思ったので、1杯あたりのアルコール度数で計算してみました。
・焼酎25度1800ml(1本1,500円)の場合
水割り一杯(グラス250ml)で1:1で作ると、アルコール%は12.5%。
必要な焼酎は125ml。これの値段は約104円になります。
・スピリタス96度500ml(1本1,500円)で同濃度の水割り(12.5%)を作る場合
水割りグラス(250ml)に対してスピリタスは約32.6ml必要になります。
で、これの値段は約97.8円になります。
思ったほどの差は無かったにしても、やはりコスパいいかも!?
・・・
まぁ最後のは置いといても、いい酒なのは分かりました。
素で飲まない限りは存外汎用性が高く、普段使いも出来るお酒ですねコレ。
・・・
もうちょい島でも買えるお酒はあるんですが、ぼつぼつ面白い酒が尽きてきたかも・・・
残るはリキュール、スコッチ、バーボン、そして未着手のブランデー(>_<;)
ま、次は(も?)何かおもろいの見つけたら上げに来ます(^-^)ノシ
キリのいい数字で紹介するのは『スピリタス』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

言わずと知れた、世界最強のアルコール度数を持つ酒・スピリタス!
・・・
今回は『スピリタス』を見つけたのでコレをご紹介。
てか、こんなんまで今は島で買えるのね…(^-^;)
以下。スピリタスについて薀蓄を↓
・・・
スピリタスとは、ポーランド生まれのウォッカのひとつです。
2011年現在、これを超えるアルコール度数のお酒はないそうで、
その度数は何と96度!!日本の焼酎(主に25度)のおよそ4倍です!!
それを作るために、何と70回以上もの蒸留を繰り返すそうです。
焼酎は基本1回、ウイスキーやジンなどは3~5回に比べると凄まじい気合ですね(?)
何でそんなに気合が入ってる(?)のかというと・・・
ポーランド語でいう『Spirytus(スピリタス)』は、和訳すると『酒精』のこと。
つまりエタノールのことであり、単に蒸留酒のことを指します。
で、スピリタスの正式名称『Spirytus rektyfikowany(スピリトゥス・レクティフィコヴァニ)』は
精製アルコールのことを指しています。ので、純度の高いアルコールだということになります。
つまり、語源的(和訳的)に元々そういう商品だと言うことでです。
現地ポーランドでは、ウォッカの種類ではありながら別の棚に売られているそうで、
基本的には果実酒の漬込みベース、カクテルベース、常備消毒薬として使われるそうです。
他にも狩猟時の携行薬としても使われているようで・・・こんだけ度数高けりゃ薬だよなホント(>_<)
で、そういう使い方もあってか、そのまま飲む習慣はないそうですwww
余談ですが、北米等ではこのアルコール度数の高さから販売自体を禁止している州も多いらしいw
・・・
とまぁ曰くが有ったり無かったりなお酒ですが、折角買ったので飲んでみましょう(^-^)ノシ
ではまず定番のショットでストレートで逝ってみます。
ジョイbfあysbヴゅじぇいお!!
飲んだ瞬間は言葉にならない!!!
あまりのアルコールの強さにノドも何も焼かれてるみたい!!
ただ、それが過ぎると不思議なぐらいに甘さが口に広がってきて、
その次には胃の辺りがびっくりするぐらい熱くなって・・・
いやはや、すごいお酒だぜスピリタス。これは素で常飲する習慣無いはずだぜ☆
なのでテキトーなもので割って飲んでみると・・・
・サイダー→結構いける。
・オレンジジュース→かなりいける。
・ジンジャーエール→めっちゃいける。
・ビックル→思いのほかいける。
ま、何だかんだで美味い酒だと分かりました。
ただ、スピリタスの分量を間違えると一発でダウンしてしまいますので要注意!
(因みに、上記の割り飲みは全て1:9ぐらいで割って丁度いい感じでした。)
・・・
で、スピリタス。超高濃度で1,500円/本ほど。もしかして結構コスパ高いんじゃ?
と思ったので、1杯あたりのアルコール度数で計算してみました。
・焼酎25度1800ml(1本1,500円)の場合
水割り一杯(グラス250ml)で1:1で作ると、アルコール%は12.5%。
必要な焼酎は125ml。これの値段は約104円になります。
・スピリタス96度500ml(1本1,500円)で同濃度の水割り(12.5%)を作る場合
水割りグラス(250ml)に対してスピリタスは約32.6ml必要になります。
で、これの値段は約97.8円になります。
思ったほどの差は無かったにしても、やはりコスパいいかも!?
・・・
まぁ最後のは置いといても、いい酒なのは分かりました。
素で飲まない限りは存外汎用性が高く、普段使いも出来るお酒ですねコレ。
・・・
もうちょい島でも買えるお酒はあるんですが、ぼつぼつ面白い酒が尽きてきたかも・・・
残るはリキュール、スコッチ、バーボン、そして未着手のブランデー(>_<;)
ま、次は(も?)何かおもろいの見つけたら上げに来ます(^-^)ノシ
| HOME |