fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

指定期間 の記事一覧

2013春アニメ (中盤)

2013.05.31 (Fri)
九州地方もついに梅雨入りしました。
先日の大雨はすごかったけど、その後は梅雨っぽくない晴れ間がありますね。

と、季節話はこんなもんとして。
春アニメ中盤の感想など書き殴っていきますw

(過去ログはこちらから。)

・・・

評価について。
以下の5段階+ちょいコメで評価しようかと思います。
(おもろいと思ったものほどコメは長い気がしますw)

★→何も言うことはない。
★★→一応次も見てみようかな?
★★★→まぁ無難に見続けるでしょう。
★★★★→原作とか買いたくなってくるレベル。
★★★★★→取り敢えずBD予約しとくか!

評価の中間的なものは☆で表しています。
日本人特有の曖昧さを如実に表すためですw

あと、chや曜日の表示はあくまでウチの島で見れるものです。
あと、最初から見る気のなかったアニメは対象外としています。あしからず。


・・・

【日曜】

○銀河機攻隊マジェスティックプリンス(BS日テレ 24:00) 5話~8話
普通に山や谷がありながらいい感じに話が進んでます。ストレスなしでとてもよい。
正体不明だった敵勢力の形が見えてきましたので、それとの関わりが今後の見所でしょうか?

<評価>(前半)★★★→(今回)★★★

○変態王子と笑わない猫(BS11 24:30、BS-ANIMAX 土曜22:00) 4話~7話
切ることはない程度の面白さで続いてます。
正直、笑わない猫像の秘密とかどうでもいいかも。小豆梓可愛いからそれでオッケ!

<評価>(前半)★★★→(今回)★★★


【月曜】

○デート・ア・ライブ(Twellv 26:00) 5話~7話
盛り上がらない割りに見る気が失せない感じで見てます。
今後はもうちょいキャラの良さが出てくるといいなぁ。

<評価>(前回)★★★→(今回)★★★


【火曜】

○翠星のガルガンティア(BS11 24:00) 5話~8話
毎週かなり楽しみに見てます。
メカものとしては、メイン機が一体しかおらず、それもあんまり格好よくはない。
けど、自立AIとしてのキャラなのであのデザインで全く問題なし!むしろいい!
しかし、全体的にキャラデザが特徴的なので崩れが目立つところが多いかも。
その辺はBDで改善されるでしょう。購入意欲がマックスまできたら、それで確認します!

<評価>(前回)★★★★→(今回)★★★★☆

○進撃の巨人(BS11 24:30) 5話~8話
主人公が死んだ・・・だと・・・?
と思わせといて、って言う展開がベタやけどいいかも。
アイキャッチに出てくる『現在公開可能情報』のおかげで、原作未読の視聴者に優しい感じ。
ま、内容は今後さらにハードになるでしょうけどw楽しみですw

<評価>(前回)★★★★→(今回)★★★★


【水曜】

○ゆゆ式(BS11 24:00) 5話~8話
数話見ていて一気にきました!これ、いいアニメだと思います。
イヤまじ、これ今期アニメのトップいけるかも、オレ的に。
ゆずこ、ゆかり、ゆいの3人のゆゆ式ですが、ゆいがサイッコーにいいわ!

・・・失礼。これ、原作たぶん買いますw

<評価>(前回)★★★→(今回)★★★★☆


【木曜】

○百花繚乱 サムライブライド(BS11 24:00) 5話~8話
相変わらずのおしりアニメですが、6話以降からようやく話が進みだした感があるかも。
特に切る気にはならないので、今後もおしり見ていきますw

<評価>(前回)★★☆→(今回)★★☆

○はたらく魔王さま!(BS日テレ 26:30) 5話~9話
全体的にきれいに話がまとまってるのと、作画がほとんど崩れないのがとてもよいですね。
で、話の内容も、貧乏暮らししたことある奴なら身につまされることが多く、共感できるとこも多い。
これ、いいですよ?

<評価>(前回)★★★☆→(今回)★★★★


【金曜】

○呼んでますよ、アザゼルさんZ(BS11 23:00) 4話~7話
特段おもろいわけでもないけどつまらなくもない。
どっかに爆笑スイッチがあることを期待。
・・・してるんですが今はまだ。今後に期待・・・できるか?

<評価>(前回)★★★→(今回)★★☆

○波打際のむろみさん(BS11 23:15) 4話~7話
人魚が歴史のあっちこっちに出てきすぎやろ!?と突っ込みたくなるレベルの話ががが
まぁそこは突っ込んだら負けなんでしょうw普通に面白いので、最後まで見ますよ?

<評価>(前回)★★★☆→(今回)★★★☆

○とある科学の超電磁砲S(BS11 24:00) 3話~6話
もっと黒子をだせ!!!
・・・これは個人的願望ですんでいいとして。
話は妹達<シスターズ>にまつわるお話みたい。たしかこれ禁書の方でやってた気が?
たぶん見てればわかるだろうから、もうちょい注意深く見てみます。

<評価>(前回)★★★☆→(今回)★★★★

○RDG-レッドデータガール-(BS11 27:00) 5話~8話
相変わらず話がわかんねw
PAWorksさんのアニメは、絵はきれいだけど脚本が分かりにくいことがある気がする。
Anotherの時のそうだったんですが・・・ま、それでも結局は見るんですけどねw

<評価>(前回)★★★→(今回)★★★


【土曜】


○天元突破グレンラガン(BS11 23:30) 18話~22話
新ステージもいよいよ佳境に入ってきました!グレンラガンでかくなりすぎやろwww
あと数話でオーラスと思うといろいろ感慨深いですね・・・
果たしてどんなラストを迎えるのか、バリ楽しみに見届けたいと思いますw

<評価>
(①)★★★★☆→(②)★★★★☆→(③)★★★★☆
 →(④)★★★★☆→(今回)★★★★☆

○俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
(BS11 24:00) 4話~7話
たぶん、原作の大半の部分を端折ってアニメ化してんだろうなって感じの作りです。
前期の生徒会の一存を思い出させる感じで・・・
それでも気になるところもあったりするので、最後までは見ます。たぶん。

<評価>(前回)★★★→(今回)★★★

○革命機ヴァルヴレイヴ(BS-TBS 24:00) 4話~7話
世界設定が徐々に見え始めてきた?感じがする?
ただ、大勢に影響のある出来事はこれから起こるだろうからその辺で全容が見れるかも。
作画もとてもいいので、毎週見るのが楽しみですw

<評価>(前回)★★★★→(今回)★★★★

○やはり俺の青春ラブコメは間違っている
(BS-TSB 25:00) 4話~7話
共感できる部分が多くて、おまおれ状態ですねこのアニメw
でも、それに気づいて若干ブルーにもなる。なんだこの心の反動はw
まぁなんだかんだでおもろいので最後まで見てみます。

<評価>(前回)★★☆→(今回)★★★☆

○フォトカノ(BS-TBS 25:30) 4話~7話
まぁなんだ、変態紳士もここまでできれば認められる?んなわけないw
とか、心の中で突っ込みつつ、面白く見てます。
こんな高校生活送れる奴、現実にはおらんと思いますが。だからこそのゲームですもんねw

<評価>(前回)★★★→(今回)★★★


・・・

見てると意外に面白くなってきたのが『俺コメ』
最初はヤレヤレ系主人公の言動にげんなりでしたが、見てるとどこか共感する部分があって、
あらあらあら、といううちにはまって来てます。できればはまりたくはないんですがww
こういうのをダークホースっていうんでしょうかね?違いますかそうですか。

次は最終話あたりまで見たら書き殴りに来ますw
ではでは~ノシ


スポンサーサイト



Panasnic DIGA (DMR-BWT530)

2013.05.23 (Thu)
今月(2013年5月)末に、リトバスBD6巻が発売されます。(当然予約済み。)
その6巻には、リトバスの中で個人的に一番のはるちんがメインの話が収録されるんですが、
それを、出来ればいい環境で見たいわけです。

・・・が、ウチのBD再生環境はお世辞にも良いとは言えません。
(過去にこういう記事を書くぐらいの再生環境です・・・)

ここで、心の財布の紐を緩ませる一計を案じてみました。

・・・

 ・5月には母の日がある。
 ・母親は夜中のテレビ番組を見るため遅くまで起きていることがある。
 ・仕事は朝早いのに、無理して見ているフシがある。
 ・以上のことを解決するため、BDレコーダーを買ってあげたらいいんじゃない?

 ・・・ついでに、オレもそれを使わせてもらいますがw

出来た!!超稚拙な言い訳出来た!!

・・・

という訳で、心の財布の紐が緩みましたのでお買い上げし、母にプレゼントしました。
選んだのは『Panasonic DMR-BWT530』です。

DMR-BWT530.jpg
今のレコーダーってこんなに薄いんですね、DVDのレコーダーはこの倍以上あった希ガス

これを選んだ理由としては、

 ・リビングのテレビが『Viera』だったから。
 ・2番組同時に録画できる。(条件揃えば3番組もイケる)
 ・型落ちなので適度なお値段。
 ・DLNA機能(お部屋ジャンプリンク)がついてる。

とまぁこんなもんです。
画質とかもよくなったりするBDレコーダーもあるようですが、
いまのところはこのスペックで十分かと。

建前上母にあげてますが、実質はオレが一番使ってますw
まぁそれはしょうがないよねw

・・・

で、購入して1週間ほど経ちましたので気になることをひとつ。

これ単体では、無線のDLNAできんやん!!!

一応買う前にこの機種のスペックとかは調べたつもりでした。
『DLNA機能あり。お部屋ジャンプリンクできます。』とか書いてたし。
しかし、これ取り付けてさぁDLNAやるぜ!!ってなったら全然PC側を見つけない。
マニュアル見たら、『BWT530は別途無線端子をお買い上げ下さい』って。
お部屋ジャンプリンクできます、ってあるのに有線じゃないと出来んってどういうこと?
(有線でアクセスポイントに繋げばDLNAできるらしい。)

まぁ、これは『DLNA機能がある=無線LANに繋げる』と思い込んでしまってたのが原因ですが。
差し迫った案件でもないので、これはそのうち解決させたいと思います。

もう生産終了品なのであれですが、これ単体ではDLNAできませんので、
もしDLNA目的でこれ買おうという方いたらご一考下さい。

・・・

で、肝心のBD再生精度ですが。
これは全く問題なく、オレのPCでのBD再生なんか比にならんぐらいでしたw
いやいや、マジで笑いましたね・・・やっぱ専用の再生機にはPCじゃ太刀打ち出来んわorz

もしここも酷かったとしたら・・・多分プレイヤーは今日まで生きてないでしょう。
全力で叩き壊しながらPanasonicを呪っていたと思いますw

・・・

すっかりウチにはBD再生環境が整いました!
(上見だしたらキリないので、今はこれで大満足です!)
リトバスBD6巻は5月27日あたりに到着予定。
待ち遠しいぜ、早く来い、はるち~~~ん(^ー^)

フォアローゼズ

2013.05.15 (Wed)
島でも買える洋酒34本目。
今度は『フォアローゼズ』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

four-roses.jpg
ウチの島で一番取り扱いのあるバーボンです。どこでも1000円ほど。

・・・

フォアローゼズ。個人的には一番昔から知ってるバーボンです。
初めて就職した会社で上司から奢ってもらった思い出のお酒です。

まぁそれは置いといて。

このお酒もアメリカ禁酒法時代からのお酒で、当時の逸話があります。
禁酒法下ということでなので本当は酒自体作っちゃダメなんですが、
フォアローゼスは『薬用バーボン』として製造を許可されていたそうです。
なんでしょうね、薬用ってww百薬の長的なあれでしょうか?
ただ、いま薬用かどうかは分かりませんが、当時潰されなかったお陰で
現在でも著名なバーボンメーカーとしてその名が残っています。

で、フォアローゼスの名前の由来は、蒸留所所長のポール・ジョーンズが
舞踏会で出会った美女に約束した一言。

『プロポーズを受けてもらえるなら、その時は薔薇のコサージュを付けていきます。』

この時の薔薇が、ラベルの4つの薔薇なんだそうです。いやホント、情熱的な話ですね。
因みに、このプロポーズは上手くいったようです。何より何よりw
てかまぁ当然か、上手くいっていないエピソードを商品名には出来ん罠ww

・・・

では昔を思い出しながら(?)飲んでみます。

まずはストレート。
味は何となく雑な風味がある感じ。よく言えば荒っぽいというか。
アーリージムビームよりもアルコールを強く感じます。度数一緒なのにw

次は水割りとかしてみましたが、これもあんまりいい印象がない。
氷が入ると荒っぽさが一気に冷めて今度はボンヤリした感じ。

なので、最後ハイボール。バーボンにはハイボールってのは個人的に確定事項なのでw
前みたいに友桝飲料の安い炭酸で割ってみましたら・・・これがイケるんですねww
バーボンのハイボールは外れないなぁ・・・仕事あがりの一杯に最適です(^-^)

・・・

おまけ。
フォアローゼズといえば・・・

la-vie-en-rose.jpg
この写真でピンと来る人とはきっといい酒飲めるハズwww

アリアンロッド・リプレイ・ルージュ
のギルド『フォアローゼス』です。
まぁ、たまたまウチにこの本があったから撮れた写真ですがwww

・・・

このところ何故か安い洋酒が目につくようになってきました。
世の中は確か円安、ドル・ユーロ高になってて輸入酒は高くなるはずなのに?
島だから昨年の円高時の在庫が残ってて、それがいま捌けだしているってことなのか?
ま、何にしても安くお酒が買えるのは貧乏島人のオレにとっては大歓迎ですw

まぁまた何か面白いお酒飲んだら書きに来ます。ではでは~ノシ

バカルディ モヒート

2013.05.10 (Fri)
島でも買える洋酒33本目。
今回は『バカルディ モヒート』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

bacardi-mo.jpg
たしか出始めは角瓶だったような?今は丸瓶のようです。

・・・

バカルディはゴールドスペリオールの2本を紹介しましたが、今回は変り種のモヒートです。
このお酒はモヒートの素みたいなもので、炭酸水で割れば本格的なモヒートが
家でも簡単に作れますよ、的な商品です。

で、モヒートというのはラムをベースにしたカクテルの名前です。
ミントの葉、砂糖、ライムをスプーンとかでつぶして、
それらをコップに入れ、上に炭酸水を加えてステアすれば出来上がり。
家で上記作業をすんのは確かに若干めんどい。特にミントの葉を手に入れるのが・・・
それ考えると、なかなかいい商品なんじゃないでしょうか?

美味しければですがwその辺は後述します。

・・・

このカクテルの歴史は結構古く、16世紀にまで遡ることができます。
モヒートの原点は、当時世界を又に掛けていたスペインの海賊・ドレイクが飲んでいたものを、
支配地域の住民に伝えて広まった、というのが有力な説だそうです。
当時は今のような蒸留施設はなかったため、荒削りなラムの原型・アグアルディエンテで
作っていたみたいですね。
(アグアルディエンテ自体は今でも販売されているようですね。こちら参照。)

で、モヒートを調べると必ず出てくるヘミングウェイという名前。
モヒートは彼が愛したカクテルとしても有名なんだそうで。
つっても、ヘミングウェイの本・・・調べてみたら『誰がために鐘は鳴る』ぐらいしか知らない・・・
ん~、学が無いってのはあれですね・・・これを機に読んでみようかな?

・・・

ではバカモヒ飲んでみたいと思います。
とりあえず最初はストレートでいってみますと・・・

『歯磨き粉の味が口から鼻に抜けまくる!!』って感じ。

流石ミントをふんだんに使ったカクテル、ミント臭半端ない!
まぁ、ストレートで飲んでる時点でお察しなんですけどね・・・

次はちゃんとレシピどおり、バカモヒと炭酸水を1:1で割って飲んでみると、
これはめっちゃさっぱりしてていい飲み物だ!!
ストレートと比べて(ってのがそもそもおかしいけどw)ミントは控えめ、
そしてライムの味と香りが炭酸でいい感じに広がってたまらん!!

これ、夏の風呂上りの一杯とかでやったらサイッコーでしょうね!

・・・

ただ、ほかに使い道が無いというのがちょっとあれかも。
恐らく飲み方はこの方法しかないんではないかと。
これはこれの味として完成してるので、まぁ問題はないんですが。

・・・

バカモヒは缶やミニボトルのタイプでも販売しているようです。
あと、キューバリブレやアップルモヒートなどのバリエーションもあるようなので、
機会があればそれらも飲んでみたいですね。(公式サイトはこちら。)

次はなんだろう、バーボンの安いのがあったら・・・って感じですかね。
また飲んだら書きに来ます。ではでは~ノシ


2013春アニメ 前半

2013.05.03 (Fri)
2013年も四半年過ぎて気温も上がってきました。
所によっては夏日になるところも出るぐらいの陽気ですね。
ウチの島はまだ夏日には遠いものの、穏やかに過ごしています。

アニメも春クールに突入し、顔ぶれも一新しました。
その中からおもろいもの中心に感想など書き殴っていきますw

(過去ログはこちらから。)

・・・

評価について。
以下の5段階+ちょいコメで評価しようかと思います。
(おもろいと思ったものほどコメは長い気がしますw)

★→何も言うことはない。
★★→一応次も見てみようかな?
★★★→まぁ無難に見続けるでしょう。
★★★★→原作とか買いたくなってくるレベル。
★★★★★→取り敢えずBD予約しとくか!

評価の中間的なものは☆で表しています。
日本人特有の曖昧さを如実に表すためですw

あと、chや曜日の表示はあくまでウチの島で見れるものです。
あと、最初から見る気のなかったアニメは対象外としています。あしからず。


・・・

【日曜】

○銀河機攻隊マジェスティックプリンス(BS日テレ 24:00) 1話~4話
絵柄が若干古風な感じがしたけど、3話まで見て慣れたw
母艦がカッコ悪いけど、メインのメカがカッコいいので視聴決定です。

<評価>★★★

○変態王子と笑わない猫(BS11 24:30、BS-ANIMAX 土曜22:00) 1話~3話
絵柄が可愛かったのと、放送前のCMが面白かったので見てみた。
キャラ設定とか細かいことは置いといて、月子が可愛いのでオッケ!
・・・だが、これもアレみたいに韓国がらみがあるのか?ホント勘弁してコリア・・・

<評価>★★★


【月曜】

○デート・ア・ライブ(Twellv 26:00) 1話~4話
自然精霊を擬人化し、あまつさえそれをギャルゲのターゲットにするとか発想すごいな!
今後も見る気にさせてくれる、面白い設定だと感心しましたw

<評価>★★★


【火曜】

○翠星のガルガンティア(BS11 24:00) 1話~4話
今期、個人的に上位に来てる感じのアニメだと思ってます。
製作陣に虚淵さんや鳴子さんなど豪華な人々(だとCMで言ってたw)もですが、
世界観が面白くて1話以降、結構楽しみに見てます。
今後の展開は大筋わかる感じですが、細々した動きはどうなるか検討もつかん。
なので、そこらへんを重点的に楽しみたいと思います!

<評価>★★★★

○進撃の巨人(BS11 24:30) 1話~4話
これは・・・なかなか衝撃的な始まり方でしたね・・・
あんなスタート見たら次が気にならないはずがない!!
視聴継続は決定です。これは。
うぅん、原作コミック欲しくなってきたw

<評価>★★★★


【水曜】

○ゆゆ式(BS11 24:00) 1話~4話
今期の癒し枠。女子高生3人の日常系アニメ。
適度な馬鹿さとツッコミ、しっかり話の流れがあって見てて癒されます。
のんびりゆっくり、視聴決定。

<評価>★★★


【木曜】

○百花繚乱 サムライブライド(BS11 24:00) 1話~4話
前クールには『閃乱カグラ』というおっぱいアニメがありましたが、
今クールのこれはおしりアニメですな。ふんどしが出てきすぎ。
そういうもんとして、だらっと見ていくことになりそう。

<評価>★★☆

○はたらく魔王さま!(BS日テレ 26:30) 1話~4話
魔王が現代日本に来て某マ○クでアルバイト生活!?
それを追ってきた勇者は有能テレホンアポインター!?
彼らの織り成すファンタジーありのお話みたいですが、結構おもろいかも。
絵とかも綺麗な感じなんで、今後も視聴していきます。

<評価>★★★☆


【金曜】

○呼んでますよ、アザゼルさんZ(BS11 23:00) 1話~3話
特段おもろいわけでもないけどつまらなくもない。
どっかに爆笑スイッチがあることを期待。

<評価>★★★


○波打際のむろみさん(BS11 23:15) 1話~3話
九州弁の出てくるアニメって珍しい。
厳密には博多弁、北九州弁、久留米弁あたりか?
九州人として、それ聞くってもの見所としておもろいかも。

<評価>★★★☆


○とある科学の超電磁砲S(BS11 24:00) 1話~2話
このアニメでの見所って、オレ的には黒子以外にないんですが・・・
なので、本編のほとんどに黒子出てきてサイコーッス!
いやホント、新井里美さんの声好きなんすよね~・・・w

<評価>★★★☆

○RDG-レッドデータガール-(BS11 27:00) 1話~4話
希少種の女の子の話らしい。
巫女と山伏など神道に関わる話みたいですがそれ以外が全く・・・
話的には気になる部分もあるので今後も見ていこうかと。

<評価>★★★


【土曜】


○悪の花(BS-ANIMAX 22:30)
何というか、あまりにもアニメに合わない絵柄というか独特というか・・・
あれはオレにはちょっと無理でした。1話だけみて2話以降を見る気がしなかったので、終了。

<評価>★

○カーニヴァル(BS11 23:00) 1話
腐女子向けのはオレには合わない・・・改めて思い知らされました。
もう次からは最初から手を出さないようにしよう・・・

<評価>★☆☆(絵とかはきれいだったので。)


○天元突破グレンラガン(BS11 23:30) 15話~17話
15話でテッペリン陥落、16話から新ステージ突入!
また思いもしないところからラスボス登場とは・・・ホント面白い!
来週が待ち遠しいです!
ていうか、BDコンプリートBOX欲し過ぎ!!

<評価>
(①)★★★★☆→(②)★★★★☆→(③)★★★★☆→(今回)★★★★☆


○俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
(BS11 24:00) 1話~3話
桐乃のウザさは全く衰えることはなかった・・・!!
こいつ以外のヒロイン眺めながら視聴は続けていきます。

<評価>★★★


○革命機ヴァルヴレイヴ(BS-TBS 24:00) 1話~3話
今期メカものの中では一番メカがかっこいいっぽく感じる。
全体的な設定はまだ不明なところが多いけど、キャラも見やすいので○。
果たして、ヴァルヴレイヴはどういう形で世界を暴くのか。楽しみです。

<評価>★★★★


○やはり俺の青春ラブコメは間違っている
(BS-TSB 25:00) 1話~3話
若い子がこれ見て共感してるかと思うと、ちょっとアレですね。
わかる部分も有りはするけど、これに全肯定とかしちゃう人は・・・
元気がなくなって、それでも自分の下の人間見つけて元気出そうって人にはいいのかも?

<評価>★★☆

○フォトカノ(BS-TBS 25:30) 1話~3話
直接エロなしの女子高生撮影ゲームが原作らしい。
てか、こんなゲームが発売されて、更にアニメ化とは・・・ニッポンハジマタ(゚∀゚)
見てると以外に面白いので、今後も見て見ます。

<評価>★★★


・・・

春クールは、前のクールに比べるとそこまで突出したのがない気がします。
ま、冬クールがいいのっていうかインパクトの強いのが多かったからですが。
その分、なんだかんだで視聴継続がほとんどでした。

次は7~8話あたりまで見たら書き殴りに来ますw
ではでは~ノシ


 | HOME |