fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

指定期間 の記事一覧

ブログ一時停止

2013.08.24 (Sat)
ちょっと最近色々ありまして、
まぁ何というか、ブログどころではないと。

なので、一時停止しようかと思います。

本当にしょぼブログで申し訳ない限りでしたが、
それでも見に来られた方々、どうもありがとうございました。

スポンサーサイト



2013夏アニメ 前半(その2)

2013.08.03 (Sat)
前回書けなかった残りの分を片付けて行きたいと思いますw
(過去ログはこちらから。)

・・・

評価について。
以下の5段階+ちょいコメで評価しようかと思います。
(おもろいと思ったものほどコメは長い気がしますw)

★→やべぇ、つまらん!
★★→かなり微妙かも。
★★★→一応視聴は続けられそう。。
★★★★→原作とか買いたくなってくるレベル。
★★★★★→BD予約したくなるorした!!

評価の中間的なものは☆で表しています。
日本人特有の曖昧さを如実に表すためですw

あと、chや曜日の表示はあくまでウチの島で見れるものです。
あと、最初から見る気のなかったアニメは対象外としています。あしからず。


・・・

【土曜】

○げんしけん2代目(BS-ANIMAX 22:00) 1話~2話
とある大学のサークル『現代視覚文化研究所』略して『げんしけん』。
アニメでは2期目、OVAとか入れると4クール目になるらしい。

原作を途中まで読んだことがある程度の記憶でこれ見ても、懐かしいと思えるキャラがいたり。
特に元部長の斑目先輩とか朽木さんとか・・・改めて原作読み返そうかな?
と思えるレベルには面白かったです。今後も見ていくでしょうw

<評価>(今回)★★★☆

○超次元ゲイム ネプテューヌ(BS-ANIMAX 22:30) 1話~3話
・・・ん~、何とも説明がしにくいタイトルです。
強いて言えば、喧嘩していた女神同士が仲直りして、彼女らが治める国々も仲良くなったが・・・?
っていう感じ?えらいふわふわしてるけど、それ以上掴めない、話の方向性がわからない・・・

仕込まれてるネタも微妙に2chとかニコ動とかライダーとか、
狙う方向性がてんでバラバラな気が・・・
何というか、ニャル子さん的な微妙さを感じております。早くてあと1話で切るかも。

<評価>(今回)★☆

○幻影ヲ駆ケル太陽(BS11 23:30) 1話~3話
占いを仕事のレベルでこなせる中学生・太陽あかりがタロットにまつわる運命に目覚める話。
3話時点では正直世界観とか大してわからんけど、面白くなってきそうではあります。

てか、このアニメの一番のポイントはやっぱ長崎が舞台だということ!県民としては!
背景絵とか見てたらあ~南山手だ~、オランダ坂だ~、大浦天主堂だ~、ってな感じで。
知ってるところがアニメになるってこんな感じなんだな、と初の感慨を受けていますw
(中でも島人としては、五島行きフェリーが映像になっててめっちゃ嬉しかったです!!)
今後の展開、そして長崎の背景を楽しみながら見ていきます!

<評価>(今回)★★★★

○<物語>シリーズ セカンドシーズン(BS11 24:00) 1話~3話
化物語、偽物語、猫物語(黒)を経てのセカンドシーズン突入です。
・・・何か間が抜けてますね、傷物語。できればそっちを先に映像化して欲しかったですが・・・

セカンドシーズン最初は猫物語(白)から。羽川さんの家が燃えたり大変ですw
その間、羽川さんと戦場ヶ原さんの絡みやらなんやら、そして数話後の解決になるんでしょう。
それまでの時間をシャフト独自の手法で不思議に見せていってもらいたいものです。
これは原作持ってるんで、改めてシャフト節を楽しみたいと思います。

<評価>(今回)★★★☆

○ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIATION
(BS-TBS 24:00) 1話~4話
原作はPSPのゲームのようです。ハイスピード推理ゲームらしいです。
でこのアニメは、CMの絵柄やBGMでよさげだな、と思ったので見てみました。

アニメは30分(実質24分弱)しか尺がない、あるいはそれだけあるので、
疾走間出すのは難しいんでしょうね・・・
今のところ『ハイスピード』って感じの推理はなかったですね。
ただ、『ダンガン』の意味はわかりました。決定的な証拠が『ダンガン』なんですね。
まぁつまらなくはないのでしばらくは見ます。
その間にハイスピードな推理が見れたらいいですねw

<評価>(今回)★★★

○サーバント×サービス(BS11 24:30) 1話~3話
『WORKING!』の作者・高津カリノさんが公務員を描いたらこうなった、って感じのアニメです。
前の時はファミレス、今度は公務員、働く人を題材にするのが好きな漫画家さんなんですねw

アニメの方は、1~2話でキャラの大まかな紹介は終わった感じです。話は特に進みませんw
でも、公務員の大変さはこの2話でも感じられました・・・大変だのぅ、公務員の方々(>_<)
公務員の方々に感謝しながら、このアニメを見ていきたいと思います。

<評価>(今回)★★★

○恋愛ラボ(BS-TBS 24:30) 1話~3話
名前のとおり恋愛について研究するお話。ただ、そこに集う人々がかなり残念な感じで・・・
優秀なのに人付き合いが微妙に変な生徒会長、に巻き込まれて補佐になった男前な女の子、他。

タイトルだけ見て、まぁ1話で終了かな?と思ってたんですが、見てみると意外に面白かった。
生徒会長と男前のやり取りは、下手なコメディ系のアニメよりおもろいと思いますw
今後さらに残念なメンバーが増えそうなので、その辺との絡みとか楽しみに見ていきます。

<評価>(今回)★★★

○ステラ女学院高等科C3部(BS-TSB 25:00) 1話~2話
女子高のサバイバルゲーム部のお話。最近、ミリタリ系×女子ものが多いなぁ・・・

内容自体は上記説明で十分な感じ。特に多く語ることもないです。
だからといってつまらんわけでもないので、一応見ていきます。

<評価>(今回)★★★

○ローゼンメイデン(新)(BS-TBS 25:30) 1話~3話
数年前に1期放送して以来、ようやくの2期スタートです。

1期、OVAの時は原作とちょっと違うオリジナル展開があったり新キャラがいたりしましたが、
2期では基本的に原作に忠実になってます。ただ、原作の新展開の方で話は進むようです。
『まかなかった』世界を舞台にローゼンメイデンがどう活躍するのか。
ぶっちゃけ原作持ってるので話は知ってますが、映像での活躍を楽しみに見ていきます。

<評価>(今回)★★★★

○Fate/Kaleid Liner プリズマ☆イリヤ(BS11 27:00) 1話~3話
Fate/stay nightからのスピンオフ作品。イリヤが主人公になったパラレルのお話です。

型月厨としては見とくべきアニメではありますのでしっかり見ていきます。
が、全体的に萌え要素が多すぎて、3話目にして若干食傷気味であります・・・
型月厨だから見ますが、そうじゃなかったらもう切ってただろうなぁ・・・

<評価>(今回)★★☆


【ニコニコアニメ】


○戦勇。2クール目
元々分割2クールだったようです。
当時はそんなこと知らず、2期決定のニュースで喜んだもんだ・・・

内容はそのまま2クール目として始まってます。
冒頭の中田譲二さんのナレーションが微妙に卑屈になってる・・・?
あと、相変わらず牢屋の中から出られない、出てもすぐ捕まるアルバ、異世界に行ったロスたち、
そこで出会う鮫島さん・・・って、自分で何かいてるのかわからなくなってキタwww
まぁ、意味不でも何やかやおもろいので見ていきます。

<評価>(今回)★★★☆

○たまゆら~もあぐれっしぶ~
広島県竹原市を舞台にした、写真少女とその仲間たちのお話。の2期。
1期も見てたんですが、いやホントこのアニメは良くてですね・・・

もうOPから良い!!坂本真綾さんのゆったりした歌声と竹原、瀬戸内海の風景がめっちゃよくて
飛ばせないOPです。今期アニメはOPがいいってのがあんまりないから特に際立ちますね。
で、内容の方も、一人で写真を撮っていた主人公・楓が一念発起して写真部設立!
部員確保と部のアピールに奔走していて、タイトルどおり『More Agressive』になってます。
それを支える友達との距離間とかも最高で、いいなぁ・・・とか思ったり。
これは今期、かなり上に来るアニメになりそう。今後も楽しみに見ていきます!

<評価>(今回)★★★★


・・・

土曜日分まで感想書いてみましたが、いいのと悪い(印象に残らない)の差が結構ある気がする。
『ステラ女学園C3部』とか、内容やタイトル的にインパクトはあるのに印象に残ってない。
対して、『たまゆら~もあぐれっしぶ~』は、柔らかい主張しない絵なのにしっかり心に残る。
何なんでしょうね、この差。見てるときのテンションとかも関係があるのかもしれない。


では、次は6~8話辺りまで見たら書き殴りにきたいと思います


 | HOME |