fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

指定期間 の記事一覧

ここ最近の出来事とか。

2015.04.28 (Tue)
3月29日に『よかコミ!』が終了して早1ヶ月が過ぎました。
その間にまぁ色々ありまして。第2回よかコミ!の話やら
その他、島のヲタの新コミュニティが出来たりなんだり。

で、その合間に、ウチの本が売れまして!

通販のご依頼も頂き、武家屋敷ふるさと館設置の本も数部
売れてました。いやいやホント、反響があるっていうのはマジ
うれしいモンですね!

最近は仕事が忙しくてなかなかブログの更新も捗りませんが、
そんな中でもこういう出来事があってうれしいことです。

・・・早く仕事落ち着いてくれないかな、ゆっくりヲタ活したい(>_<;)

スポンサーサイト



ジョニーウォーカー黒ラベル12年

2015.04.14 (Tue)
島でも買える洋酒44本目。
今回は『ジョニージョーカー黒ラベル12年』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

johnnie_walker_black.jpg
相変わらず、ミニボトルがあればミニボトルをお買い上げ。
やっぱ最初はお試しからが安心な、小市民ですw


・・・

『ジョニーウォーカー黒ラベル12年』は、一般的には『ジョニ黒』を
呼ばれて親しまれているようです。正式名称はちょっと長いので、
以下、『ジョニ黒』で通したいと思います。

ジョニ黒って、言うかジョニーウォーカーはブレンデッドウイスキー
のひとつです。ブレンデッドウィスキーは、ウチのブログの中では
『カティサーク』や『ホワイトホース』などが出てきました。
それらと比べてジョニ黒は若干値段がお高めです。ミニボトルで
1500円弱ぐらいしましたので。これの廉価版(?)のジョニ赤って
のもあるんですが、それはまた別の時に飲みたいと思います。

・・・

ジョニ黒は、ジョニーウォーカーの中でも12年ものの原酒のブレンド
で作られたもので、シングルモルトウイスキー、グレーンウイスキー
あわせて40種類ほどもブレンドしているらしいです。それら中には
『グレンリヴェット』や『ラガヴーリン』、『カーデュ』なども含まれてる
ってことなので、その情報だけでも「お~」ってなりますねぇw

で、ジョニーウォーカーは世界で一番売れてるウイスキーらしいです。
年間1億本以上!!ってあれ?前に『グレンフィディック』の時も似た
ようなこと書いた気が・・・って思ったらあれはシングルモルトでの話
でした。そんなお酒だから、ウチみたいなひなびた島でも飲めるんで
有難いことです。ナムナム

・・・

ではでは、ジョニ黒を飲んでみたいと思います。

まずはいつもどおりストレートで飲んでみました。特にに気を使わず
そのままいっても問題なくいけます。のどに引っかかるとかももなく
スッと入るんですが、あんまりスッと入るので、逆に印象に残らない
ぐらい。香りとか味とかっていう感想が何もない・・・
いや、不味くはないんですが特に美味くもない感じ。値段からすると
ちょっとコスパ低い?と思うぐらい。

このままでは何かもったいないのでちょっと色々と試してみました。
○ロック→ストレートと同じ感じ。
○水割り→上に同じ
○お湯割り→上に同じ
○炭酸割り→論外


○紅茶割り→うまっ!!これが一番ピンと来た!

いやいや、これ飲んでたときの自分の状態が酒に向いてなかったのか、
どんな飲み方してもあんまりピンと来なかったですが、最後のやつだけ
来ましたね!実際には邪道な飲み方なんだろうとは思いましたが・・・
因みに、割り材にしたのは『午後の紅茶ストレート』の冷たいやつでした。
またこの辺も邪道感が出てますが、個人的に美味かったからまぁいっかw

・・・

今月は王道ウイスキーでした。昔は「ウイスキーといえばジョニ黒」っていう
ぐらい鉄板のお酒だったらしいです。しかも30年ぐらい前の相場で1本当り
1万円はしてたそうで、金額で言うと単純に今の4倍!為替や貨幣価値を
勘案するともっと差はあるはずです。庶民にはとても手が出せるものでは
なかった、そして今の自分でも、1本1万のお酒なんて買って飲んで感想
書くとかできませんね・・・ホント有難い時代に生きてます、感謝せねば。

・・・

さて次は何を飲もうかな、今年はバーボン、変り種、スコッチと来たので
何か別の・・・リキュール辺りを最近買ってない気がするのでその辺をば
探しに行ってみたいと思います。ではでは~ノシ

 | HOME |