指定期間 の記事一覧
2017/04/30 : 東方オフをやってみました。 (ヲタ)
2017/04/01 : お絵かき練習会を開きますノシ (ヲタ)
| HOME |
2017.04.30 (Sun)
4/12(水)は東方オフですた。
当日は基本ノープランだったので現地でみんなと話をした結果、
「輝夜のスペカ(ノーマル)をスぺプラで取るまで帰れまテン」になりましたwww
この日は3人で交代ずつ、てるよのスペルにアタックしてはチギられしながら
戦い続け、開始後3時間でなんとかみんなスペルを取ることができました!

特に初期スぺ「龍の頸の玉」と最終スぺ「蓬莱の玉の枝」で苦労した(´∀`;A
ただ、通常スペルで力尽き、永夜返しまでは無理ぽでしたorz
久しぶりにシューターになりましたが、やっぱ楽しいかったですね!
しかも今年は夏コミで新作も出る予定のため、それまでに過去作品の見直しと
練習をしておく必要がありますね。なので東方オフも、不定期ではありますが
開催予定ですのでよろしくお願いします。
・・・実は紺珠伝クリアしてないので、夏までにはクリアせねば!!!
・・・
来月にもどこかでやろうかと思うので、その際は改めて連絡をしたいと思います~ノシ
当日は基本ノープランだったので現地でみんなと話をした結果、
「輝夜のスペカ(ノーマル)をスぺプラで取るまで帰れまテン」になりましたwww
この日は3人で交代ずつ、てるよのスペルにアタックしてはチギられしながら
戦い続け、開始後3時間でなんとかみんなスペルを取ることができました!

特に初期スぺ「龍の頸の玉」と最終スぺ「蓬莱の玉の枝」で苦労した(´∀`;A
ただ、通常スペルで力尽き、永夜返しまでは無理ぽでしたorz
久しぶりにシューターになりましたが、やっぱ楽しいかったですね!
しかも今年は夏コミで新作も出る予定のため、それまでに過去作品の見直しと
練習をしておく必要がありますね。なので東方オフも、不定期ではありますが
開催予定ですのでよろしくお願いします。
・・・実は紺珠伝クリアしてないので、夏までにはクリアせねば!!!
・・・
来月にもどこかでやろうかと思うので、その際は改めて連絡をしたいと思います~ノシ
スポンサーサイト
2017.04.01 (Sat)
こんにちわ、好き間のけんとです。
お店を正式オープンして1か月が経ちました。
せっかくお店をやるわけですし、ひとつ定例イベントでもと思いまして。
・・・
けんと個人としては過去に「ばらかもん聖地巡礼レポート」や「島酒本」など
数冊の同人レポート本を「よかコミ!」に出展させていただきました。
その中身は、レポートなので基本的に文章と写真で構成されています。
で、改めて見直したとき「味気ねぇなぁ・・・(´・ω・`)」って思いまして。
その原因はまぁ、挿絵の一つも入れれてないのが主な原因か?と。
今後まだまだレポートものを書く気でいる自分としては、もう少しでも
いいものを作りたいなぁ・・・と思っておりまして。
※レイアウト等もへたっぴなので、その辺も追々できればとは思います。
で、お絵かき練習会ですよ!
絵を美味くなるためにはとにかく練習!!
でも、練習する機会がなかなかないから・・・
ないなら機会は作ればいいじゃない!
・・・
このように、ものすごく個人的な動機による定期イベントの開催ですが、
「よかコミ!」も終わった後から描きたい・練習したいという気持ちになってる人は
少なくないんじゃないかと思います。そういう方々と一緒に絵の練習をすることで、
相乗効果的なサムシングを期待できれば・・・なんてふわふわした感じでいます。
・・・
開催概要は以下の通りの予定です。
◇期間:4/5(水)~未定(恐らく9月末ごろ?)
◇時間:19:00~21:00
※時間帯的に未成年者はご遠慮頂きます、ごめんなさいm(__)m)
※時間は目安です。多少の時間の早い・遅いは問題ありません。
◇頻度:隔週水曜日の予定ですが、カレンダー等により変更もあり。
◇持参品:使い慣れた筆記用具のみお持ちください。
紙はこちらで準備いたします。もし筆記用具もなければ、お貸し・お譲りできます。
◇参加費:参加費は特になし。普通に飲食品をご注文ください。
◇対象者:これから絵(マンガ系)を描けるようになりたい成人済の方。
既に描ける方は、講師として参加いただけると非常に嬉しいです。
◇目的:この先どこかで開催される同人イベントに冊子を出展すること!(希望者のみ)
・・・
期間は設けていますが、その期間中の該当日ならいつでも参加希望者は歓迎いたします!
一緒に定期的な練習をして、ちょっとした絵ぐらいならサクッと描けるようになりたいですね!
事前の連絡はあると助かりますが、実際は特に必要ありませんので、「絵の練習してぇ!」
ってなった時にご来店頂ければと思います。
ではでは、皆様のご来店お待ちしております~ノシ
※以下は案内のチラシになりますので、もしよければご覧ください。

お店を正式オープンして1か月が経ちました。
せっかくお店をやるわけですし、ひとつ定例イベントでもと思いまして。
・・・
けんと個人としては過去に「ばらかもん聖地巡礼レポート」や「島酒本」など
数冊の同人レポート本を「よかコミ!」に出展させていただきました。
その中身は、レポートなので基本的に文章と写真で構成されています。
で、改めて見直したとき「味気ねぇなぁ・・・(´・ω・`)」って思いまして。
その原因はまぁ、挿絵の一つも入れれてないのが主な原因か?と。
今後まだまだレポートものを書く気でいる自分としては、もう少しでも
いいものを作りたいなぁ・・・と思っておりまして。
※レイアウト等もへたっぴなので、その辺も追々できればとは思います。
で、お絵かき練習会ですよ!
絵を美味くなるためにはとにかく練習!!
でも、練習する機会がなかなかないから・・・
ないなら機会は作ればいいじゃない!
・・・
このように、ものすごく個人的な動機による定期イベントの開催ですが、
「よかコミ!」も終わった後から描きたい・練習したいという気持ちになってる人は
少なくないんじゃないかと思います。そういう方々と一緒に絵の練習をすることで、
相乗効果的なサムシングを期待できれば・・・なんてふわふわした感じでいます。
・・・
開催概要は以下の通りの予定です。
◇期間:4/5(水)~未定(恐らく9月末ごろ?)
◇時間:19:00~21:00
※時間帯的に未成年者はご遠慮頂きます、ごめんなさいm(__)m)
※時間は目安です。多少の時間の早い・遅いは問題ありません。
◇頻度:隔週水曜日の予定ですが、カレンダー等により変更もあり。
◇持参品:使い慣れた筆記用具のみお持ちください。
紙はこちらで準備いたします。もし筆記用具もなければ、お貸し・お譲りできます。
◇参加費:参加費は特になし。普通に飲食品をご注文ください。
◇対象者:これから絵(マンガ系)を描けるようになりたい成人済の方。
既に描ける方は、講師として参加いただけると非常に嬉しいです。
◇目的:この先どこかで開催される同人イベントに冊子を出展すること!(希望者のみ)
・・・
期間は設けていますが、その期間中の該当日ならいつでも参加希望者は歓迎いたします!
一緒に定期的な練習をして、ちょっとした絵ぐらいならサクッと描けるようになりたいですね!
事前の連絡はあると助かりますが、実際は特に必要ありませんので、「絵の練習してぇ!」
ってなった時にご来店頂ければと思います。
ではでは、皆様のご来店お待ちしております~ノシ
※以下は案内のチラシになりますので、もしよければご覧ください。

| HOME |