fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

指定期間 の記事一覧

2019年1月のまとめ

2019.02.01 (Fri)
今年こそは月一でもブログの更新をしよう!と思い、
各月にあった好き間でのイベントや出来事などをまとめてみます。

・・・
2019年1月に開催されたイベントは以下の通りでした。

○1/4 年明け積みプラオフ
年明け一発目の営業日からいきなりのイベントでした。これ、年末に来店のお客さんから
リクエストを頂きまして、突発的に開催したイベでした。そしたら、思いのほか来店の方が
多くいらしてくれてですね。幸先のいいスタートを切ることが出来ました(*´ω`)

○1/16 好き間新年会
年末の忘年会に引き続いて、年明けてからも新年会と銘打って集まって遊びましたねw
新年会の方は↓の写真の通り鍋をつつきながら皆でワイワイやる感じで楽しかったです!
この鍋は、お昼にやってる「えがくカフェ」のマスターお手製でしたのでガチで旨かった!

IMG_20190116_183639_063.jpg
こちらは野菜スープベースのお鍋。さっぱり美味かった!

P_20190116_190109.jpg
んでこちらはこってりトマトベースの鍋。チーズinで濃厚美味でした(*´ω`)

○1/19 艦これお疲れ会
本来ならこの日には艦これイベは終了しているはずでしたが、サーバー攻撃などの外部
要因によって延長しまして。ということもあり、1/19のお疲れ会に来れた方は少数でした。
その分、来られた方々とは色々と密に語れました。いや~、Johnston掘れてよかった(煽

○1/20 ジョジョかるたオフ
月中にて突如追加されたオフ会でした。時間帯的にえがくカフェの時間でしたがこちらで。
ジョジョかるたって存在がそもそも面白いんですが、これ、やってみるとホント燃えますね!
何か自分の取りたい札さえ取れれれば満足!みたいな。逆を言うと、それ取れんかったら
めちゃくちゃ悔しい!って感じです。自分は「Yes I AM!」が取れて満足でした(*´ω`)

○1/23 GSネコミミワールド
ゲーム好きのお客さんによる持ち込みゲームを、ご来店のみんなで遊ぶというイベントです。
参加者はなぜかネコミミを装備することになってますw 昨年から不定期開催されています。
今回は「10tacle(テンタクル)」というゲームをやってました。内容はホラー要素のあるもの
なんですが、ネコミミを装着してるのでゲーム内容と外観のギャップで吹きそうになりましたw

P_20190123_200708.jpg
写真では見え難いですが、カードにはおどろおどろしい絵柄が。
ただ、プレイヤーはネコミミをしているのでそのギャップがね・・・(笑


○1/13 クリエイターズオフ
○1/27 イラストオフ

これは好き間ではなくえがくカフェのイベントでした。
ホントは参加する予定でしたがが色々ありましてね・・・
自分は直接参加はできなかったので割愛させて頂きます。

・・・

イベントのほか、動きのあったことについて。

○テーブルを新調しました。
片肘をつくとガタンッ!ってなってた机を、ようやく新調しました。これで、不意に体勢を
崩す恐れがなくなり、ゆったりと遊べますね!

P_20190121_143502.jpg
前々から気になってたテーブルをようやく新調!

○同人グッズの委託を受けました!
島内在住の「ムシロ@2dwork」さんという方から同人グッズの委託を依頼されました!
現在好き間店内にて絶賛頒布中です。こんなグッズ作れる人がまだ潜んでるはず・・・
見てろよ~、もっと表に引っ張り出してやるぜ~!(過激思想

IMG_20190112_184150_057.jpg
ホント可愛いグッズたちです。絵が描ける人たちはマジで尊敬します。

・・・

今月仕入れたお酒やシロップはこんな感じでした。雑感も含めてどぞ~ノシ

P_20190122_123914.jpg

左から・・・
○クーパーズ オリジナルエール
こちらはオーストラリアのビールメーカー・クーパーズが提供する一本。昨年末にここの
ピルスナーをいくつかお出ししてました。んでこのエールですが、いわゆるエールらしい
重さは感じません。その代わり、独特の軽さが印象的な一品でした。

○ベルヘイブン クラフトピルスナー
昨年もお出ししていた英国のエールメーカー・ベルヘイブンですが、そのうちの一種です。
ここはエール系が多い中、この一本は他と異なりピルスナーとなります。エールのような
重さや香りとかはもちろんありませんが、全く違う飲み口でかなりすっきりイケました。

○ベルヘイブン スコティッシュエール
上記同様、ベルヘイブンの一種となります。元々がエール系のものが多くあるメーカーの
中でも特にど真ん中なやつです。重さの中に甘さが追ってきて、ゆっくり飲める一本でした。

○グリゼットビオ
ベルギービールのひとつ。オレンジピールやコリアンダーなどのハーブが入っているようで、
作りはいわゆるベルギービールのようです。それを念頭に置いて飲んでみると、思いの外
ビール感があってかなり飲みごたえがありました。


P_20190201_084210.jpg

これも左から・・・
○アペロール
赤い苦味系のリキュールが欲しくて購入。赤&苦味と言えばカンパリがとても有名ですが
これはどこのお店にも置いてるし、ちょっと捻ってみようというアマノジャク感の結果ですw
オレンジ系の甘味の中に苦味があります。ソーダ割で普通にうまいです。

○ボルス メロンリキュール
緑色のリキュールが欲しくて購入。もともとGet27は置いてあるんですが、ミント味なので
今一使い難い・・・ということで以後、緑系のカクテルはコレを基に作ることになりそうです。

○ボルス アプリコットブランデー
褐色のリキュールが欲しくて購入。ラムやブランデーでもいいんですが、それだと甘味等が
不足するのでこちらを購入。2月はカラーリングカクテルを出すのでその際に一役買います。

P_20190201_084152.jpg

はい、左から・・・
○キャプテン バナナシロップ
お客さんから「バナナミルクって作れますか?」って聞かれたので、試しに購入してみましたw
実際に試作&試飲してみましたが、コレ、想像以上に美味かったです!2月のメニュー中に
バナナミルク、入りますノシ

○アサヒ ゆずシロップ、シークワサーシロップ
酸っぱいノンアルカクテルを欲するお客さんのために購入してみました。既存の酸っぱい系は
ライムとレモンしかなかったので、今回の購入でちょっと幅が広がりました。

○フェンティマンス ヴィクトリアンレモネード
ノンアルのお高い系ドリンクでキュリオスコーラというのをお出ししているんですが、それと同じ
メーカー産のレモネードです。かなり濃い~レモネードでバリ飲んだ感があり、おススメです!

・・・

はい、というわけで1月の振り返りでした。こんな感じで毎月書いていくぞ~ノシ
そして、これを読まれた方に好き間の様子が少しでも伝わると嬉しいです。

んで、これは副産物として自分の備忘録としてもバリよか仕事してくれそうですね。

さて2月はどんな振り返りになるのか楽しみに、そして戦々恐々しつつ今回はおしまいです。


ではでは~ノシ

スポンサーサイト



 | HOME |