指定期間 の記事一覧
2019/06/11 : 2019年5月のまとめ (ヲタ)
| HOME |
2019.06.11 (Tue)
5月も終わりましたね。今年の5月と言えば超大型連休がありました。
ウチの店的にはお客さんもそんなに来なかったので、いつもとそんなに
変わらなかった感じですね(^^;)
そんな中、どんな感じでイベントや出来事があったかを振り返ってみます。
・・・
○5/1 令和になりました。→いきなりプラモオフ
令和の初日からプラモオフやってましたw これ用にってわけじゃないですが、
家に積んでたプラモを持って来て作成しておりました。完成はできてないんで、
次回に持ち越しです。他の方も器用に作られてましたね。

自分が今回手ぇ出したのは、フレームアームズガールのバーゼちゃんです。
○5/3 飲酒ガイスター
ボードゲームに「ガイスター」というものがあります。赤・青の駒を進めていき、
相手の駒を取ったり、相手に取られたりするゲームです。青を4つ取れば勝ち、
相手の赤を4つ取ると負け。色は相手に見えないので、その辺りの駆引きを
するゲームです。
んで今回の特別ルールは、赤にお酒、青に水を入れています。青と取ったら
勝利に近づくけど水しか飲めない、赤を取ると敗北に進む代わりに酒をゲット!
このジレンマに打ち勝ったものが勝者!ってものになってました。
正直、めちゃくちゃ面白かったです!お客さん持ち込み企画でしたので、もし
可能なら次回もお願いしたいと思いますm(__)m

自分はお酒大好きなので、積極的に赤を取りに行ってましたwww
○5/5 女子にプチケーキサービス
当店のお客さんの8割は男性の方です・・・それを打破すべく女性向け企画を
立ててみました。・・・が、当日来られたのは1組でした。果たして、好き間が
女性にウける日は来るのだろうか(´Д`;)

ゼロかと思ってたので、来てくださった方がいたのは本当に嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
・・・
ほか、5月にあった出来事など~↓
○MTG勢の吸引力
新規でご来店されたお客さんから、「Magic The Gathering」(略してMTG)
について尋ねられました。MTGをしている方に心当たりがあったので早速
紹介したところ、もう翌日には対戦しているという超速展開を目の当たりに
しました!やっぱオタはこうでなくっちゃ!

ホント展開早かったですね!これ以降も個人的に対戦されているようです。
人と人のつながりに一役買えたようで何より何より(*´ω`)
○5/12 大九州合同祭参加
長崎市にて「大⑨州東方祭」と「西海の暁」の合同イベ・「大九州合同祭」が
催されました。東方も艦これも自分の主ジャンルということで行ってきました!
こういう規模のイベント参加は初めてだったので緊張しましたが、様々な物が
あって楽しすぎました!ブツ購入予算も、あって無いようなものでしたしwww
島住まいなので遠かったらなかなか行けないんですが、長崎市ならギリギリ
日帰りできるので、またこんな感じのイベがある際には行ってしまうかも?!

はい、島からきますたwww パンフと写真撮影用の許可証です。

思いの丈を書に叩き付ける!そんなブースです。熱い一筆がありますね(^^)

東方旧作を遊べるブース。もちろんwin版のものも出来ました。

以前、五島でイベントやった時にお越し下さったサークル「凪の匣庭」さん。
ここでお会いできて、テンションめっちゃ上がりました!
○ポットラックパーティに参加
富江にある図書館「さんごさん」。ここでポットラックパーティってイベントが
開催されてまして、自分もお邪魔してきました。島外からの方が多くいて、
色んなお話や情報交換が出来ました。

ポットラックパーティは各自食べ物を一品持ち寄りで行うものでした。
自分は↑のから揚げを持参。思いのほか早めに売れてて嬉しかったw
○mineoさんのキャンペーンに参加!
これも急な話だったんですが、格安SIMのmineoさんのキャンペーンにウチが
参加させてもらうことになりましてw 全国各地の謎のチェックポイントの一つが
ウチのお店になってました!
ただ、なかなか訪れる方がおりませんで、mineoユーザーさん方のヤキモキが
めっちゃ伝わっててですね。最悪自分がネタばらししようかと思いましましたが、
何とか謎を解きにお客さんがいらしてくれて一安心♪
(解放された時の掲示板の様子→こちら)

ウチみたいな場末のバーが、まさかこんな大きな会社のイベに参加とは!
世の中、わからんものです(´Д`)
○ヨシノズイカラ発売!
言わずと知れた「ばらかもん」の作者、ヨシノサツキ先生の新作マンガ発売!
舞台は・・・あれ?思ってたのと違う?と思ったら・・・あー!そうねー!
ってなる感じです(どんなだよ←
内容のテイストは「ばらかもん」に通じるものがあって非常に読み易いです。
未読の島民は、ひとまず読んどけ!

帯の「描けば売れるわけじゃないんだ」って、切実でヤバいですね。
マンガ家の現実はマジで厳しいんだよなって。
・・・
5月に仕入れたお酒やドリンクです。雑感込みで紹介します。

写真左がエルビスジュース、右がクローネンブルグです。
この時のつまみは豆腐ハンバーグ。こんな感じでちょこちょこ作ってますw
○ブリュードッグ エルビスジュース
IPA(インディアン・ぺール・エール)で有名なブリュードッグ社のビール。
IPAと言えばひたすらに苦い、笑えるほど苦いビールなんですが、これは
苦味の中にフルーティさが顔を出す不思議な味がしますね。メーカーの
コメントでも「ビールファンに対する挑戦」って言ってますので、そういう意味
でも飲んでみる価値はあるかも?!
○クローネンブルグ1644
ウチの店では初年度に出したことのあるビールで、フランス産の一本です。
フランスにビールってあまりイメージが湧きませんが、ちゃんとあるんです。
色々メーカーがありますが、その中でもフランスNO.1がクローネンブルグ。
味はとてもスタンダードですっきりしてて飲みやすいですね。他の邪魔を
しない感じも、とても好感が持てます。
○ミスティアリキュール
おフランスさんのおしゃれなリキュールです。マスカットリキュールと
いうことで、意外と他と被ってないんですよね。他の果実酒の場合は
被りも多いです。(オレンジ→コアントロー、トリプルセックみたいな)
んでミスティアですが、この名前のキャラがまんま東方にいまして。
それをお客さんに言われて買ってみました。そのキャラに沿うかどうか
と言われたら( ^ω^)・・・ってなりますが、ネタとして飲んでもらえば。
といっても、味は相当に美味いです。特に女性には喜ばれるかと!
・・・
はい、5月も終わりました。もうすぐ一年の折り返しですねぇ。
折り返す前にもうちょい色々やってみたいんで、その辺りの動きを来月に
書けたらいいなって思ってます。新しいことは、思いついたらやってみる、
そんなスタンスを持ち続けとかないとですねノシ
ではでは~ノシ
ウチの店的にはお客さんもそんなに来なかったので、いつもとそんなに
変わらなかった感じですね(^^;)
そんな中、どんな感じでイベントや出来事があったかを振り返ってみます。
・・・
○5/1 令和になりました。→いきなりプラモオフ
令和の初日からプラモオフやってましたw これ用にってわけじゃないですが、
家に積んでたプラモを持って来て作成しておりました。完成はできてないんで、
次回に持ち越しです。他の方も器用に作られてましたね。

自分が今回手ぇ出したのは、フレームアームズガールのバーゼちゃんです。
○5/3 飲酒ガイスター
ボードゲームに「ガイスター」というものがあります。赤・青の駒を進めていき、
相手の駒を取ったり、相手に取られたりするゲームです。青を4つ取れば勝ち、
相手の赤を4つ取ると負け。色は相手に見えないので、その辺りの駆引きを
するゲームです。
んで今回の特別ルールは、赤にお酒、青に水を入れています。青と取ったら
勝利に近づくけど水しか飲めない、赤を取ると敗北に進む代わりに酒をゲット!
このジレンマに打ち勝ったものが勝者!ってものになってました。
正直、めちゃくちゃ面白かったです!お客さん持ち込み企画でしたので、もし
可能なら次回もお願いしたいと思いますm(__)m

自分はお酒大好きなので、積極的に赤を取りに行ってましたwww
○5/5 女子にプチケーキサービス
当店のお客さんの8割は男性の方です・・・それを打破すべく女性向け企画を
立ててみました。・・・が、当日来られたのは1組でした。果たして、好き間が
女性にウける日は来るのだろうか(´Д`;)

ゼロかと思ってたので、来てくださった方がいたのは本当に嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
・・・
ほか、5月にあった出来事など~↓
○MTG勢の吸引力
新規でご来店されたお客さんから、「Magic The Gathering」(略してMTG)
について尋ねられました。MTGをしている方に心当たりがあったので早速
紹介したところ、もう翌日には対戦しているという超速展開を目の当たりに
しました!やっぱオタはこうでなくっちゃ!

ホント展開早かったですね!これ以降も個人的に対戦されているようです。
人と人のつながりに一役買えたようで何より何より(*´ω`)
○5/12 大九州合同祭参加
長崎市にて「大⑨州東方祭」と「西海の暁」の合同イベ・「大九州合同祭」が
催されました。東方も艦これも自分の主ジャンルということで行ってきました!
こういう規模のイベント参加は初めてだったので緊張しましたが、様々な物が
あって楽しすぎました!ブツ購入予算も、あって無いようなものでしたしwww
島住まいなので遠かったらなかなか行けないんですが、長崎市ならギリギリ
日帰りできるので、またこんな感じのイベがある際には行ってしまうかも?!

はい、島からきますたwww パンフと写真撮影用の許可証です。

思いの丈を書に叩き付ける!そんなブースです。熱い一筆がありますね(^^)

東方旧作を遊べるブース。もちろんwin版のものも出来ました。

以前、五島でイベントやった時にお越し下さったサークル「凪の匣庭」さん。
ここでお会いできて、テンションめっちゃ上がりました!
○ポットラックパーティに参加
富江にある図書館「さんごさん」。ここでポットラックパーティってイベントが
開催されてまして、自分もお邪魔してきました。島外からの方が多くいて、
色んなお話や情報交換が出来ました。

ポットラックパーティは各自食べ物を一品持ち寄りで行うものでした。
自分は↑のから揚げを持参。思いのほか早めに売れてて嬉しかったw
○mineoさんのキャンペーンに参加!
これも急な話だったんですが、格安SIMのmineoさんのキャンペーンにウチが
参加させてもらうことになりましてw 全国各地の謎のチェックポイントの一つが
ウチのお店になってました!
ただ、なかなか訪れる方がおりませんで、mineoユーザーさん方のヤキモキが
めっちゃ伝わっててですね。最悪自分がネタばらししようかと思いましましたが、
何とか謎を解きにお客さんがいらしてくれて一安心♪
(解放された時の掲示板の様子→こちら)

ウチみたいな場末のバーが、まさかこんな大きな会社のイベに参加とは!
世の中、わからんものです(´Д`)
○ヨシノズイカラ発売!
言わずと知れた「ばらかもん」の作者、ヨシノサツキ先生の新作マンガ発売!
舞台は・・・あれ?思ってたのと違う?と思ったら・・・あー!そうねー!
ってなる感じです(どんなだよ←
内容のテイストは「ばらかもん」に通じるものがあって非常に読み易いです。
未読の島民は、ひとまず読んどけ!

帯の「描けば売れるわけじゃないんだ」って、切実でヤバいですね。
マンガ家の現実はマジで厳しいんだよなって。
・・・
5月に仕入れたお酒やドリンクです。雑感込みで紹介します。

写真左がエルビスジュース、右がクローネンブルグです。
この時のつまみは豆腐ハンバーグ。こんな感じでちょこちょこ作ってますw
○ブリュードッグ エルビスジュース
IPA(インディアン・ぺール・エール)で有名なブリュードッグ社のビール。
IPAと言えばひたすらに苦い、笑えるほど苦いビールなんですが、これは
苦味の中にフルーティさが顔を出す不思議な味がしますね。メーカーの
コメントでも「ビールファンに対する挑戦」って言ってますので、そういう意味
でも飲んでみる価値はあるかも?!
○クローネンブルグ1644
ウチの店では初年度に出したことのあるビールで、フランス産の一本です。
フランスにビールってあまりイメージが湧きませんが、ちゃんとあるんです。
色々メーカーがありますが、その中でもフランスNO.1がクローネンブルグ。
味はとてもスタンダードですっきりしてて飲みやすいですね。他の邪魔を
しない感じも、とても好感が持てます。
○ミスティアリキュール
おフランスさんのおしゃれなリキュールです。マスカットリキュールと
いうことで、意外と他と被ってないんですよね。他の果実酒の場合は
被りも多いです。(オレンジ→コアントロー、トリプルセックみたいな)
んでミスティアですが、この名前のキャラがまんま東方にいまして。
それをお客さんに言われて買ってみました。そのキャラに沿うかどうか
と言われたら( ^ω^)・・・ってなりますが、ネタとして飲んでもらえば。
といっても、味は相当に美味いです。特に女性には喜ばれるかと!
・・・
はい、5月も終わりました。もうすぐ一年の折り返しですねぇ。
折り返す前にもうちょい色々やってみたいんで、その辺りの動きを来月に
書けたらいいなって思ってます。新しいことは、思いついたらやってみる、
そんなスタンスを持ち続けとかないとですねノシ
ではでは~ノシ
スポンサーサイト
| HOME |