fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

指定期間 の記事一覧

2019年9月のまとめ

2019.10.23 (Wed)
どうもです。9月のまとめを書きます。
つか、だいぶ遅くなってしまいましたね、申し訳ナスm(__)m
さて、9月は何をしたっけな~・・・思い出していきます。

・・・

○9/8 ミニ納涼祭

お客さんの発案により急遽出現したイベでした。お昼の時間が主で、
その延長戦を夜の時間にやってましたね。んで、納涼っぽく甚平など
着てきた方にはサービスみたいのもやってまして。今までの好き間に
ない形のイベントでした。


○9/13 久々のミニ四駆オフ
P_20190913_161700 (Medium)
だいぶん間が空いてましたね。3カ月ぐらいかな?

ミニ四駆のオフ会は結構久しぶりでした。この時は、初めてミニ四駆を組みたいって
方がおりまして、その方のマシン作成を中心に進められました。
元々ミニ四駆が世に出てからもう30年以上になりますが、今でも愛されてるコンテンツ、
ホントにすごいですよね!ウチもいつかそうなれるようにぎばらんばですねノシ

○9/21 積みプラオフ
P_20190921_212525.jpg
これは何だかんだで、このところ続けての開催です。

自分も組んでる途中のものがあるので、開催できるのは嬉しいことですね。
そして、この月からレギュラーメンバー(?)的な感じで毎回来て下さるお客さんも
いらしてですね。翌月もいい感じで開催できるかと思いますノシ

○9/30 東方鬼形獣オフ
1569833269949.jpg
新作委託販売から3週間、オフ会までに何とかクリア出来ました~ノシ

この3年、毎年東方の新作が出てますね。シューターとしては嬉しい限りです。
今回の鬼形獣ですが、難易度的には全作の中でもかなり易しいものですね。
ただ、システム的な物やオブジェクトの多さは、ちょっと慣れないと厳しいかも?
何はともあれ、ノーマルシューターの面目躍如はできました(´∀`;A

・・・

そのほか、動きのあったことなど~↓

○落雷の影響
P_20190925_180850.jpg
落雷により既存のルーター無事死亡のため、
急きょこのルーターを使うことになりました。


9月は台風が来たり、台風じゃなくてもえげつない荒天が多かったですね。
その中でも特に酷かったのが雷でした。自分のところではwifiルーターが
やられてしまって…落雷で家電をやられてのは初めてだったので、今後は
きっりち対策をしないと・・・UPSを買い足すか(´~`;)

○ガジェット増える
P_20190929_184559.jpg
iOSのグッズは苦手で使ってこなかったんですが、POSアプリがiOSを指定
するので仕方なくゲット。の割には使い勝手良くて助かってます。


P_20190927_173300.jpg
化石みたいなスペックのノパソを使ってたんですが、流石に限界がきたので
新しいのにチェンジ!RYZEN7搭載の比較的よいものになりましたw


軽減税率にかかる補助金的な何かを使って、ウチのお店にもiPadが導入されました。
ほか、クレカ用のカードリーダー、新型のノートパソコン、壊れたwifiルーターの代替品。
何だかんだでガジェットの増えた月になりました。どの子もしっかり働いてくれていますw


○艦これイベ甲クリア
1569221194911.jpg
久しぶりの艦これイベ甲勲章ゲット!いや~嬉しいもんですw


9月初旬から始まった艦これイベント。今回は頑張って最高難易度の「甲」で挑みました!
準備もしっかりしていたおかげで何とか全攻略できました!いや~頑張った頑張ったw
報酬も相当いいものだったので、次回以降のイベントでも頑張れそうでッス(*´ω`)

・・・

今月入れたお酒は以下のモノたちでした~↓

○エストレージャ ダム
スペインビールのひとつで、以前入れていたダウラと同じメーカーのビールです。
というより、このメーカー(エストレージャ社)の代表的なのがこのダムです。
エストレージャ社はスペインを代表するビールメーカーで、サッカーのバルセロナの
公式スポンサーでもあります。
味の方はスタンダードに飲み易いです。やはり暑い国のビールは、暑い時期に
最高に美味いですね。のど越しも軽く、グイグイいっちゃえますw

○ブラー グランソラージュ
これは、カルヴァドスという種類のお酒の一つです。カルヴァドスというのは、ブランデーに
使うぶどうを、りんごに変えて作ったものです。そのため度数自体は高めですね。そして、
りんご系のかぐわしい香りがいい感じですw
このお酒を買うに至った理由としては、「コープスリバイバー」というカクテルを作ってみる
為でした。コープスリバイバーにはNo.1~No.4まであって、前回作ったのはNo.2でした。
なので、せっかくなのでNo.1も作ってみようということでカルヴァドスとしてこれを選択。
手ごろな価格でカルヴァドスを楽しめる、いい一本でした。
(ちゃんとした?の買おうと思うと結構いい値段がします、カルヴァドス。)

○ノイリープラット スイート
上記のコープスリバイバーNo.1のために、これも購入しました。これはベルモットという
お酒の種類で、以前買ったノイリープラットドライの別種になります。ドライの方は白の
ワインベース、スイートの方は赤ワインがベースとなっています。
赤がベースということで濃厚な味・・・かと思ったら、それよりもブレンドされているハーブの
香りの方が強いですね。ただ、ちゃんとワインらしさもあるので飲み易い感じはあります。
カクテルに混ぜるとワインのコクとハーブの香りを添えることのできる一本として重宝
されているんだとわかります。

・・・

と言う訳で9月のまとめでした。
9月は、8月と比べてこれといった大きなイベもなく、穏やかに過ぎていきましたが、
雷による家電破損は予定外でしたね。ここだけじゃなくて日本全体で気象被害が
出た月でもあったので、何がしか備えはしとかないとですね。

10月は結構いろいろとイベントがあるので、書くネタには困らないかも?
ではでは~ノシ

スポンサーサイト



 | HOME |