fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

ジムビーム ホワイト

2013.02.01 (Fri)
島でも買える洋酒31本目。
今回は『ジムビーム』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

jim-beam.jpg
いつもなら1500円ぐらいするのでもうちょい安くなれば・・・
と思ってたら、998円で売ってた!!これは即買いです!!


・・・

今回の『ジムビーム』なんですが、これはバーボンの一つです。
世界で一番売れてるバーボンらしいです。
確か前に紹介したヘブンヒルは全米No.1だったはずなので、
それよりさらに(売り上げの)格が上のバーボンってことですね。

・・・

ジムビームは1795年のアメリカ・ケンタッキー州で生まれました。
創業者は『ジェイコブ・ビーム』。ドイツからの移民です。
彼は出身国ドイツで得たウイスキーつくりの知識を元に蔵を開きます。

そのおよそ100年後の1894年、4代目になる『ジェイムズ・ビーム』。
彼が社長の時に、このお酒が『ジム・ビーム』として世に爆発的に知れ渡ります。
(『ジム』は『ジェイムス』を略した名前のことらしい。)

彼が在籍中にアメリカでは禁酒法が施行されるんですが、
それにもめげず、禁酒法解禁後も蒸留所を一新し製造を再開します。

で、現在に至る。
今ではジムビームの他にもプレミアムバーボンとして『ブッカーズ』や『ノブクリーク』
などを作っています。これらがウチの島で買えたらなぁ・・・

・・・

とりあえずストレートで飲んでみました。

味としては、まさにベーシックなバーボンと言った感じです。
コーンや大麦の香りの広がりが強く、高いアルコール度数を感じさせない。
特に甘みが強い感じがヘブンヒルと似てる?逆か、ヘブンヒルが似てるのかな?
アーリータイムズとはまた違った味でした。

で、時期的に(今は冬なので)お湯割でも飲んでみましたが、
これが以外にいけますね。
今まで飲んだバーボンでもお湯割りしてみましたが、どれもナシな感じで・・・
でもこれはいけます。冬のバーボンとして使えますね☆

・・・

かなり久々の島でも買える洋酒のお話でした。
それにしてもいきなりの値下げにわろうたなぁ・・・
輸入代理店が変わるといきなりこんなに下がるのか・・・
(以前はアサヒビール、今はサントリー。2013年1月から変わったらしい。)

またお値打ち洋酒見つけたらそのうち書くと思いますので。

ではでは~ノシ

スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック