fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

ティーチャーズ ハイランドクリーム

2013.06.15 (Sat)
島でも変える洋酒35本目。
今回は『ティーチャーズ ハイランドクリーム』です。
(今まで出てきた『島でも買える洋酒』はこちらへ。)

teachers.jpg
コレ安いんですよね・・・特売でもないのに950円ぐらいで出てます。

・・・

このお酒はスコッチウイスキーの一つです。
名前的にはリキュールみたいな感じですけどね。
(似た名前の『ベイリーズアイリッシュクリーム』はリキュールです。)

・・・

さて、いつもの様にこのお酒のウンチクなど垂れ流そうかと思ったんですが、
ネット上ではあんまり出てないようでして、わかったのは以下のことのみでした。

 ・ウィリアム=ティーチャーズ&サンズ社が製造している。
 ・ブレンデッドウイスキーで、主な原酒は『グレンドロナック』『アードモア』

以上!

原酒の方は調べればそれなりに情報がでるぐらい有名なのに、こちらは大した銘はないようです。
まぁでも、そんな無名なお酒がこんな辺鄙な島に届くというのは、何か凄いですね。

・・・

試飲です。
値段なりの味がしてくれればそれで上等、って気持ちで飲んでみます。

まずはショットで。
何というか、名前にクリームがあるとおり?滑らかな感じはします。
ちゃんとスコッチ特有の磯の香りっぽいのもありますね。

次はお湯割り。
これがかなり良い感じでした。スコッチの香りを良い感じに広げてくれて、
さらに滑らかさが増すというか。甘いわけじゃないけどまろやかさを感じました。

一応ロックでも飲んでみました。が、これは論外。
元々の味が薄めだからでしょうか、氷と水で何も味や香りがなくなってダメでした(>_<)

・・・

コレのお酒の輸入元はサントリーなんですけど、良い物仕入れますねサントリー。
昔は酒の売り方でエラい阿漕な商売してたようであんまりいい印象はなかったんですが・・・
今はコレの他にもラフロイグ、ボウモア、マッカランなどのシングルモルト、
バランタインやロングジョンなどのブレンデッド、ジム・ビームなどのバーボン・・・
ウイスキーに関してはアサヒやサッポロ等よりひとつ抜けてる感じですね。

先のイメージが払拭されれば輸入品以外のサントリー製品も買ってやってもいいんですがねw

・・・

季節的にすっかり梅雨、そして夏に向かってますね。
炭酸割りの飲み物が欲しくなってくる季節です。
次は何か、炭酸で割って美味しそうなヤツを探してみましょうかね?

ではでは~ノシ




スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック