fc2ブログ

島で送るオタバー店主の日々

コロナも一段落ですね、遊びながら何とかぎばりよりますm(__)m

お店を始めようかと思います!

2016.12.01 (Thu)
会社勤めを終了してから早2か月が過ぎました。
あの頃はホント、残業しても残業しても終わらない仕事に辟易しつつ、
飯の種を稼ぐだけで趣味のことができず、嫌気のみ蓄積してまして。
現在はすっかり趣味にも時間を使えて有意義な日々ですw

で、会社を辞ると決めて、一人旅や嫁との旅行を経て決めたことがひとつ。

福江でお店でもやってみようかな、と。

・・・

きっかけは、一人旅で熊本にて。
上通りにある日本酒立ち飲みのお店にふらりと寄ったときです。
そこで以下のような流れの話を頂きました。

オレ「五島には日本酒を美味く飲ませる店がないんですよね~。」
店主「それは売り方に問題があるだけですよ。」
店主「どこでも、どんな物でも事でも、売り方・狙いさえ考えれば商売はできますよ。」


きっかけは日本酒の話でしたが、商売に関する金言的なものを聞いた気がしました。
五島でも日本酒の売り方と狙いを絞れば商売にできるかも?

・・・

とまぁ、小さなきっかけで且つ安直ですが、これを機に福江で商売でもしよう、
と思ったわけです。ちょうど会社も辞めることになっていたのでタイミングもよかったし。

・・・

現在は昼パートのバイトをしつつ、開店の準備に奔走している状況です。
今後は、お店の開店までの流れなどもブログネタとして書いていこうかと思います。
どんなお店になるかは、今後のブログにて徐々にわかるかと思います。
つか、正直どういう風になるかはまだ固まっていないのであれですが…(^_^;)
まぁ、乞うご期待ということで。宜しくお願いします。

ではではーノシ

スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック