2021.06.25 (Fri)
どうも久しぶりのブログ更新です。
こちら、まだ死んでません、死なせませんw 宜しくお願いしますm(__)m
・・・
昨今のオタコンテンツの量と言ったらホント半端なくて、アニメでは週約80本以上が放映されてます。ゲームに至っては月に約300本以上が発売されているようで凄まじい数です。いわんやマンガをや…もはやこんなもん追い切れるはずがないっ!
※念のため、アニメのソースはこちら、ゲームのソースはこちら
とまぁ、オタクコンテンツ自体が隆盛することは非常に喜ばしいことで、消費者として見るなら選択肢が多い方が楽しめるというものでもあります。が、これをいちユーザ-として見た場合、アニメ・ゲーム・マンガどれか一つに絞っても網羅なんてとてもできるもんじゃないですね。とはいえ、現状ではアニメ複数本視聴してゲームも数タイトル同時にプレイ、なんてことは割りと当たりまえになってきてる希ガス。
ただ、その弊害として、ひとつのコンテンツに対してしっかり向き合えているか?と言われたらそこに胸張ってYES!と答えるのはなかなか難しいものがあります。というのも、今期見ているアニメに対して「面白かったよ」という感想は持つものの、どう面白かったと答えられるものがかなり少ないです。特にアニメに関しては。今見てるのに登場人物の名前さえ覚えていないタイトルとかザラで、果てはタイトルすら覚えていない始末。これはホントただ「見た」というアリバイをゲットするためだけの「消費」としか言えないものがありますね。だって、等速で見てたら見てしまえないから倍速で見よう、なんてことを実行しちゃうのでねorz 制作者に対して申し訳ない気持ちがあふれてこようというものです。
で、これだけコンテンツが溢れているんですから、当然光ものも沢山出てきてます。現状ではこれらをリアルタイムで全て追うことは不可能です。少なくても自分にとっては。ただ、オタバーのマスター的にある程度時代の波に乗っとこうみたいな気持ちで色んなものに触れては見ています。特にアニメですが(´∀`;A こんな感じだからなおのこと薄いのなんの。全く定着していないのがダメダメですね。
・・・
なので、これからは光るものはチェックしつつ、一旦過去に気になってた作品に手を出していこう!そしてそれらをしっかり手に取って消化して、アウトプットできるよう昇華しようかなと思ってます。
という訳で今回手を出してゆっくり読んでみたのは、進撃の巨人(コミック全34巻)です。こちらは今までアニメでしか見てなかったので一応原作マンガも見ようという感じで手を出してます。ひととおりは読んで、めちゃくちゃ面白かったです!・・・ここで終わっては今まで消費と変わらないので、ちゃんと読んでみてその感想をアウトプットしていきたいと思います。
・・・
ブログネタとしてゆっくりオタ活を取り上げてみましたが、これ、直接自分のライフスタイルに繋がりますね。お店でみんなとお話しするツールとしてのオタコンテンツも必要ですが、自分の中に残るようなしっかり向き合うコンテンツとなるとやっぱ自分の興味の向く先になりますよね。昔から気になってたけど見れてないアニメ、当時諸事情で買えなかったゲーム、気が付いたら大人になってて手を出し忘れたマンガ・・・これらに改めて触れてみて、これらをしっかり消化し昇華できるような時間を作っていきます。
・・・
真面目になりましたが、結局やることは遊びなので、しゃっちょこばらずに楽しんでいこうかな~(´ω`;)
以上です、ではでは~ノシ
こちら、まだ死んでません、死なせませんw 宜しくお願いしますm(__)m
・・・
昨今のオタコンテンツの量と言ったらホント半端なくて、アニメでは週約80本以上が放映されてます。ゲームに至っては月に約300本以上が発売されているようで凄まじい数です。いわんやマンガをや…もはやこんなもん追い切れるはずがないっ!
※念のため、アニメのソースはこちら、ゲームのソースはこちら
とまぁ、オタクコンテンツ自体が隆盛することは非常に喜ばしいことで、消費者として見るなら選択肢が多い方が楽しめるというものでもあります。が、これをいちユーザ-として見た場合、アニメ・ゲーム・マンガどれか一つに絞っても網羅なんてとてもできるもんじゃないですね。とはいえ、現状ではアニメ複数本視聴してゲームも数タイトル同時にプレイ、なんてことは割りと当たりまえになってきてる希ガス。
ただ、その弊害として、ひとつのコンテンツに対してしっかり向き合えているか?と言われたらそこに胸張ってYES!と答えるのはなかなか難しいものがあります。というのも、今期見ているアニメに対して「面白かったよ」という感想は持つものの、どう面白かったと答えられるものがかなり少ないです。特にアニメに関しては。今見てるのに登場人物の名前さえ覚えていないタイトルとかザラで、果てはタイトルすら覚えていない始末。これはホントただ「見た」というアリバイをゲットするためだけの「消費」としか言えないものがありますね。だって、等速で見てたら見てしまえないから倍速で見よう、なんてことを実行しちゃうのでねorz 制作者に対して申し訳ない気持ちがあふれてこようというものです。
で、これだけコンテンツが溢れているんですから、当然光ものも沢山出てきてます。現状ではこれらをリアルタイムで全て追うことは不可能です。少なくても自分にとっては。ただ、オタバーのマスター的にある程度時代の波に乗っとこうみたいな気持ちで色んなものに触れては見ています。特にアニメですが(´∀`;A こんな感じだからなおのこと薄いのなんの。全く定着していないのがダメダメですね。
・・・
なので、これからは光るものはチェックしつつ、一旦過去に気になってた作品に手を出していこう!そしてそれらをしっかり手に取って消化して、アウトプットできるよう昇華しようかなと思ってます。
という訳で今回手を出してゆっくり読んでみたのは、進撃の巨人(コミック全34巻)です。こちらは今までアニメでしか見てなかったので一応原作マンガも見ようという感じで手を出してます。ひととおりは読んで、めちゃくちゃ面白かったです!・・・ここで終わっては今まで消費と変わらないので、ちゃんと読んでみてその感想をアウトプットしていきたいと思います。
・・・
ブログネタとしてゆっくりオタ活を取り上げてみましたが、これ、直接自分のライフスタイルに繋がりますね。お店でみんなとお話しするツールとしてのオタコンテンツも必要ですが、自分の中に残るようなしっかり向き合うコンテンツとなるとやっぱ自分の興味の向く先になりますよね。昔から気になってたけど見れてないアニメ、当時諸事情で買えなかったゲーム、気が付いたら大人になってて手を出し忘れたマンガ・・・これらに改めて触れてみて、これらをしっかり消化し昇華できるような時間を作っていきます。
・・・
真面目になりましたが、結局やることは遊びなので、しゃっちょこばらずに楽しんでいこうかな~(´ω`;)
以上です、ではでは~ノシ
スポンサーサイト